岩手県内の大学構内で行われた「北日本DX対戦会」に参加してきました。
1月12日~14日の2泊3日。11日から前泊してた人もいたようです。
運営・参加者の皆さん、お疲れ様でした。
【全体の感想】
長くなりそうなので感想から書きます。
ハイレベルで充実した3日間だった。
参加者のレベルが想像以上に高く、全体を通して半分くらいしか勝てなかった。
今回のために理論を詰めて練習してきたにもかかわらず…。強くなってるのは自分だけじゃないと感じた。
フラッシュさん、VANIRAさんには一度も勝てず。シークさんにもボコられた。
疾風さんにもかなり負け越し。
この4人には実力の差を感じた。
他の人には五分以上に戦えたと思う(怪しい人も多いが…)。
とにかく、たっぷりとスマブラを楽しめた素晴らしいイベントだった!
【各イベント】
・キャラ消費戦
初日に行われた、一度使ったキャラが使えなくなる2本先取のトーナメント。
最大で4回戦まであるので、フルセットで決勝まで行くと12キャラを使うことになる。
ん…12キャラ?
なんとかサブキャラの範囲じゃないか!
というわけで、多キャラ使いの貫禄を見せつけて優勝。
やったー!
1回戦 はるひさん
初戦はゲッチで勝ち。
2本目はドンキーを使用。後がない相手はメインのルイージを使ってきて、負け。
3本目はド安定に戦えるピーチを使い、勝ち。
2回戦 フラッシュさん
全ての力を使わないと勝てない相手。
1回戦ではピカチュウに対しシークを被せる。結構危なかったが勝利。
勝つにはストレートしかないと思ったので、2回戦ではメインのファルコを投入。終点で対マルスだったがこの組み合わせはいくらでも経験がある。勝ち。
3回戦 Sanneさん
すみませんあまり覚えてないです…
フォックスに対しドクターで勝てたのが大きかった。
決勝 疾風さん
内容は必死でいまいち覚えてない。
プリンでファルコに勝ち。
マルスでフォックスに負け。
最終戦は相手のリンクに対しファルコンを使用。ステージはヨシスト。
1ストック目に上突きのコンボで一気に持ってかれて厳しい展開だったが、コンボも決めてなんとか盛り返し勝利。
多キャラ使いとしては非常に楽しめたイベントでした。
・チーム戦
2日目に行われたチーム戦。2本先取で敗者復活あり。2回戦以降は3本先取。
ヨッシー使いのaMSaさんと組むことに。
僕はプリンを使用。
ヨッシープリンというまさかの組み合わせ。
名付けて「めんどくせぇチーム」。
正直最初はヨッシーってどうなのよと思ったが(失礼)、
フリーで僕のファルコと五分に戦える人だとわかって一安心(失礼)。
実はこのチーム、大会前にチームの戦術について打ち合わせをしていたのである。
本戦でもチームワークを発揮し準優勝!
初戦 チーム三流(Sanneさん、りゅうさん)
×〇〇で勝ち
最初の1戦は2人とも動きが固く負けてしまった。
2本目以降は気合いを入れ直してしっかり動けた。
危なかったが勝利。
2回戦 はじまるドン!(フラッシュさん、VANIRAさん)
×××で負け
無理www
敗者側二回戦 ふたりは遊撃 Splash☆Star(Appleさん、Kazamiさん)
〇〇
対遊撃が得意な変態チームであった。
敗者側三回戦 ほっかいどー(シークさん shiroさん)
〇〇
北海道のダブルシーク。
ヨッシー対シークはきつすぎるので長期戦は危ないと思い、少し攻撃的に動いた。
だがaMSaさんが強すぎたので杞憂だった…w
敗者側決勝戦 SS(疾風さん Shimeringoさん)
○○××○
疾風さんはフォックス、Shimeringoさんはピーチorプリン。
被せ発動。ピーチならプリンを、プリンならピーチを被せにいった。
http://www.youtube.com/embed/-fYKZhmvl-o
このピーチ酷いわ
野菜とDAと下スマしかしてない
まさよしさんに偉そうなこと言えないw
http://www.youtube.com/embed/sEjS881TPRY
最後まで厳しい戦いが続く。
いい勝負だった!
決勝 はじまるドン!(フラッシュさん、VANIRAさん)
×××
勝者側でのリベンジ。
http://www.youtube.com/watch?v=GK5AqCG8Mi0
結局このチームには1本も取れずじまいだったけど最後惜しかった!
aMSaさんがチーム戦をわかってて上手く動いてたので、僕も気分良く戦えた。
今回の対戦会で一番楽しかったのがこのチーム戦でした。
是非ともまたaMSaさんと組みたい。
・タイマン
2日目の午後はタイマンのトーナメント。
1次予選は
aMSaさん(ヨッシー)
Shimeringoさん(ピーチ)
はるひさん(ルイージ)
じろう(プリン・ファルコ)
という変態ブロック。
aMSaさん・Shimeringoさんに負けて3位。
2次予選
Appleさん
shiroさん
じろう
Appleさんに負けて2位。
3次予選
aMSaさん
疾風さん
タクセさん
Appleさん
りゅうさん
Shimeringoさん
じろう
誰に負けたか覚えてないけど4位でギリギリ予選通過。
本戦
勝者側:フラッシュさん
××
為す術もなく殺される。
敗者側:疾風さん
×○×
疾風さんがフリーとは打って変わって弱気になってて面白かった。
煽り禁止されたwwwずるいwwwブチギレwww
ファルコミラーの自信がなかったので僕はまたしても被せを発動。
ファルコに対してはプリン、ファルコンに対してはファルコ。
初戦で負けて2戦目は被せで勝ったが、初戦で負けたために最終戦で被せられなかったのが痛かった。
こちらのプリンに対して疾風さんはファルコンを使用。
最後の最後で眠るをミスって負け。
この眠るは入るか微妙だったが、早く終わらせたいという精神面の弱さが露呈した結果だったと思うw
結果は8位。
まあ妥当な結果だったと思います。
【人感】
長くなった&人数多いので一言で。
・フラッシュさん(シーク)
ボッコボコにされて全敗。
ファルコは下から復帰できる気がしない。
プリンも通用せず。
勉強になりました。
・Sanneさん(フォックス)
フォックス使い。強い!ほとんど対戦しなかったのが残念。
1回2スト残しで勝てましたけど、あれは読みが噛み合っただけのマグレです。
・疾風さん(ファルコン・ファルコ)
操作精度と火力が高く、ファルコミラーでかなりボコられた。
ところどころ顔を見合わせながらの対戦が面白かったw
・shiroさん(シーク)
紅一点。下投げループの精度がやたら高く、フリーで最後にやった試合で負けてしまった。
悔しい~!
投げ連も習得するといいと思いますよ^^
・タクセさん(マルス)
北会唯一のマルス使い。
タクセさんの煽りが聞きたかったけど今回はあまり対戦しなかった。
また帰省するときにやりましょう。
・りゅうさん(ファルコ)
送迎ありがとうございました。
経験が浅そうな割に強かった。
ダメージ食らう覚悟でステージの上に復帰してくるのが特徴的。
もっと崖掴みを狙ってもいいのかも?
・らいこーさん
対戦してないです。すみません。
・aMSaさん(ヨッシー)
チーム戦ではありがとうございました!
タイマンでは、ヨッシーはガードからの行動が弱いと思い、ブラスターからごり押しする楽しいスマブラをした。
ブロッキング読みのタイミング外し横スマとかもやって汚かったw
aMSaさんとやったときはノリノリで動けたので楽しかった。
・Shimeringoさん(ピーチ)
あまり対戦しなかったけどタイマンでは勝った記憶がない。シングルの予選で2度負けた。
チームでは互角以上に戦えてたが…
悔しいのでまた対戦したい。
・はるひさん(ルイージ)
フリーはやらなかったと思うけどキャラ消費戦とシングルの予選で当たった。
ルイージはやはりやりづらかった。
・VANIRAさん(ファルコン)
一度も勝てず。得意カードと自負していた対ファルコンでこの有様。
強かった。
・シーク(シーク)
フラッシュさん以外にこんなに強いシークがいたとは…
ファルコではボコられたので途中からプリンぶつけました。
この人ともリベンジしたい。が北海道…
・Appleさん
スマバトでやった時と比べて格段に強くなってた。
五分以上には勝ててない気がする。
ぜひ新潟に来てください。
・Kazamiさん
残念なことに全然対戦してない。
理論派の匂いがしたので面白い対戦になりそうだと思ってたのに…
新潟でやりましょう^^
・Doesさん
操作の調子がいまいちな様子だった。
この人も結構考えてスマブラやってる感じがしたので、好調の時にやりたかった。
書くことが多すぎて長文になりすぎた。
他にも飲みながらAPEX観戦とかいろいろあって本当に楽しかった。
同時に新潟の対戦環境のなさを嘆いた…が、
新たにプレイヤーが増えそうなので、また2月くらいから新潟でもぼちぼちやっていきたいな、と思います。