着地絶空 | 潟スマ!

潟スマ!

スマブラのオフ活動をしている、とある新潟県民のブログ。
大体スマブラDXの記事になろうかと思います。

着地絶空について。

一般的な絶空は、ジャンプの登り際で斜め下に空中緊急回避をするものです。
これに対し、ジャンプの下り際、着地寸前で斜め下に空中緊急回避をして滑るものを着地絶空と呼びます。

コレって他の呼び方があるんだろうか?
着地絶空で検索しても出ないんだけど…。


このテクニック、僕は着地狩りを回避したいときによく使ってます。
着地狩りで掴まれたときのリスクが大きいファルコでは有用かと。

通常着地の着地隙(普通のキャラは4F)を待たずして移動できるのが利点なのですが…
空中緊急回避の着地隙は10Fあるので、読まれて深く差し込まれたときには負けてしまいます。

なんだか素直に通常着地でいい気がしてきた…w(通常着地→緊急回避などの選択肢もあるので)


動画撮ってみましたが、あまり実戦的な使い方を思いつきませんでした。

キャラのアイコンを変えるどうでもいい小ネタ使ってます

余談ですが、着地絶空で引いて横スマが僕の得意技です。
ファルコはこのくらいしないと着地狩りにリスクを負わせられないと思うんですよ。
わざと2段ジャンプを消費することで誘い込んで決めたようなときは、ドヤ顔になれます。
やってることはぷっぱなので、全くオススメはしませんがw
着地絶空からドリルとかでもいいのかもしれない。



絶空関連のテクニックでは他に台絶がありますが、ひと記事にするほどでもないので省略します。
やり方だけ書いとくと、ジャンプして台の高さになったら下方向(斜め下でももちろんOK)に空中緊急回避です。


2011.10.9 加筆修正