おはようございます。

乾燥続きの毎日。ちょっと風邪をひいちゃったみたい…(;><)

でもこのくらいはすぐに治ります。

インフルエンザ予防、手洗い、マスクに気をつけます(`∇´ゞ

今日も1日よろしくお願いします。
のんきなブログ 毎日のあれこれ-DVC00903.jpg

*******************

おはようございます。


昨日は中学のバスケット練習試合についていきました。

久しぶりにみた子ども達は格段にうまくなっていました。


でも、相手のペースに呑まれてしまったり、相手に勝てないという勝手な思い込みで"もったいないなあ"ということがあります。

コーチが良いことを言っていました。


息があがるほど一生懸命にやりなさい。相手に一点もゆずらないと決めなさい。ゴールを狙うと決めなさい。でも一生懸命と熱くなるとは違う。頭は冷静に。


このコーチだからこそ上達できたんだなあ。


ありがとうございます!
育てて頂いていることに感謝します。
おはようございます(^∇^)

毎日寒いですね。

でも、私の心はほっかほっかですよ♪

それは、おとといたくさんの笑顔に会えたからです!

笑顔、それだけで、理屈なんてどこかに飛んでいってしまいます。


今日も1日はりきっていきましょう!(*^o^)/\(^-^*)
のんきなブログ 毎日のあれこれ-DVC00900.jpg

*******************

おはようございます。

写真は昨日の富士山♪


輝いて神々しい姿でした。

今日も晴れましたから、新幹線で通過する他県の方は、すごーくラッキーですよ(*^o^)/\(^-^*)


今日も1日はりきっていきましょう!
のんきなブログ 毎日のあれこれ-DVC00901.jpg

のんきなブログ 毎日のあれこれ-DVC00902.jpg

*******************

今から家に帰ります。

お土産は谷岡の甘栗ですよ♪

カネツクさん、およだ(^q^)だめですよ~


facebook賀詞交換会は百人以上の賑わいでした!

みなさん、やっぱりパワーがすごいですね~(^∇^)


もちろん、笑顔ひろめ隊の隊長としての任務も果たしてきましたよ。

マイク持って隊員を募集してきました。
笑顔の写真もいただいちゃいました(*^o^)/\(^-^*)

さあ元気いっぱいもらったから、明日もがんばるぞ!

おやすみなさい(^_^ゞ
おはようございます。

夕べ、東京はおもいっきり吹雪いていましたが、今朝は大丈夫でしょうか?

首都直下型地震が今後4年以内に70%の確立で起きると、東大地震研究所から発表されました。

東京にたくさん友達がいますし、自分も行くことが多いので大変気になります。


備えて、どうやって行動するかを早く決めておくことが大切。

私たちは絶対に助け合えるはず!地震がきても、余裕で迎え撃つことができたらと思います。


今日も1日はりきっていきましょう!(^∇^)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


hiromiステキ人物図鑑セミナー第2回を開催します。


先行きが見通せない経済状況。

私が日頃、学校で子供たちの心の問題を扱ったり、セクハラ相談を聞いたり、また企業の皆さんのお話を聴いていると、静岡のみなさんに必要なのは、自分が自分らしくいるという自信なのではないかと思うのです。


自分が自分らしくいるために、自分で決めて、自ら行動する自信をつけてもらう!

高品質なセミナーを受けていただくことで、自分らしくあるための舞台・環境を自分たちの手で創りだせるパワーとスキルを手に入れることができます。

そして、お互いに認め合い、与え合い、高め合う関係を私たちは創り出すことができるのです。


経済が低迷しているなんて、私たちから変えていきませんか?


「他社とここで差がつく~交渉力・商談力セミナー」


 業績の良い企業に共通していることの一つ。それは、「交渉力」「商談力」に優れた人材が育っていることです。厳しい経済状況の中、競合他社との差別化を図る為にも、是非とも身につけたい能力だと思いませんか。

今回は有力企業での研修トレーニングの経験豊富な福島章講師から、「営業に元気なくして、企業に元気なし」をモットーとした「人の元気、ビジネスの元気、会社の元気を創る交渉力・商談力」をみなさんにお伝えしたいと思います。福島講師のもとから、たくさんのプロ意識の高い自立したビジネスパーソンが育っています。ぜひこの機会に、多くの方々が参加されますようご案内いたします。


セミナーでは、
① 交渉と商談の違いを知る 
② 顧客接点での総合力を見直す 
③ 効果的な商談を推進するポイント
④ 相手目線の差別化策の実践 
⑤ 固有の武器を増やそう 


という5つのポイントから、参加者が明日からでも実践できる他社に差がつくノウハウを惜しみなく提供させていただきます。


日  時 2月18日(土) 15:00~18:00 (14:45開場)
会  場 ふしみやビル4階 会議室401
         http://homepage3.nifty.com/fushimiya/
        〒420-0031
         静岡県静岡市葵区呉服町2丁目3-1
料  金  6,000円 当日受付にてお支払いください。
お申込み  下記の項目を明記の上、メールでお知らせください。

        happydolphin2010@gmail.com


        ①2月18日セミナー」

       ②ご氏名
        ③連絡先メールか電話番号

       ④ご職業
        ⑤懇親会参加について
  ※セミナー終了後に講師との懇親会を用意してあります。
参加される方はセミナー申込時にお申し込みください。
 会場:坐・和民 会費:3500円


<講師プロフィール> http://www.development-coach.com
明治大学卒業後、ユニデン(株)に入社。即戦力として大手メーカー向けの通信機器OEM事業の営業に従事。その後、中国進出では、香港・上海首席代表、国内販売では、新商品企画責任者など数々のプロジェクトをチームリーダーとして牽引。1997年にベンチャー企業にヘッドハントされ、営業&マーケティング担当役員として、IT系新規事業の立ち上げに従事。ベンチャーという不安定な経営基盤の中、自立型人材育成の重要性に気づく。2000年に営業開発コンサルタントとして独立後、様々なビジネス立ち上げの営業指導を行う傍ら、プロの人材開発トレーナーとして、ヒューマンスキルを中心にビジネスパーソンの能力開発に従事し、これまでこれの指導実績は13000人を超える。(2011年末)

おはようございます。

今日はゆっくり寝てました。実は先週ずっと背中が痛かったのですが、なんとか和らぎました。
忙しいこと。日頃から重い荷物を持ち歩いていること、寒いから背中が丸くなってしまうこと。これが原因です。

身体は正直なので、無理していればすぐに反応します。だから定期的にゆっくり休むことが必要です(^∇^)


新月息を吐き出すことはストレスに効果があるんです。
仕事でいろいろな話を聞くことが多い私は、毎晩やっています。

お風呂で温まりながら、今日の体験を思い起こします。
そしてながーく息を吐き出しながら、体験イメージを全部外に吐き出し、またきれいになったエネルギーを身体に入れるイメージで息を短く吸います。

体をリラックスさせるポイントは息を長く吐き出すことです。


今日も1日よろしくお願いします。
のんきなブログ 毎日のあれこれ-DVC00893.jpg

おはようございます。
いよいよ金曜日、週末ですね!

今週はまたまた何の予定も入っていない週末です(^∇^)
久しぶりの休日。ゆ~っくり休むつもり。動き過ぎもあまりよくないですよね。

昨日の富士山、寒そうです。雨が降るときに笠を被るって言われてますが、やっぱり夜には雨が降りだしました。

今日は雪が降るかもしれません。気をつけていってらっしゃい。
のんきなブログ 毎日のあれこれ-DVC00743.jpg

おはようございます。

あまりの寒さに富士山も真っ白になっています!


昨日は阪神淡路大震災から17年たちました。

こんなに寒い時期に地震がきたんですよね。東北大震災も雪が降っていました。また再び冬がやって来ています。被災地のみなさんが、暖かく過ごされているといいのですがとても心配です。



阪神淡路大震災のあの日の報道に驚愕したことを忘れません。
今も苦しんでいる方々がいると聞きます。


なにより大切なのは、忘れないということ。。。

そして、この国はあたたかい心を持つ人たちの国。

人とのつながりが心をあたためてくれるのだと思います。