現在妊娠18週3日![]()
今日は、最近同じ週数の人たちで
「会社と働き方について揉める」事案を聞くようになったので紹介します![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
妊娠中期…
妊娠16週~27週のこと
16週からが「安定期」と呼ばれる時期です![]()
私のつわりは、
|
この記事にいろいろ書いた通り、 妊娠発覚の辺りからガッツリ始まりました 朝起きた瞬間から気持ち悪くて、 毎朝起きたら夫に蒟蒻ゼリーをベッドまで持ってきてもらい、 寝ながらモグモグして、「今日は会社いけるかな… 考えるところから始まる日々 妊娠初期、蒟蒻ゼリーめちゃくちゃお世話になりました 大量買いして冷やしておくのがオススメです |
まあそんなつわり期を越えて、休職しながら
、
いよいよ16週、待ちに待った16週に来たんですが![]()
、
この頃から同じ週数の人たちが、「働き方」で会社と揉め始めたんです![]()
中期って、
・おなかが出て、妊婦さんらしい体つきになる![]()
・つわりが無くなって、体調が安定してくる![]()
とかって聞いたり、ネットで見たりしていたので、
「ハッピーマタニティライフ、始まる???」と思っていたんです![]()
でも、実際は、
・おなかが出てきて、動きにくくなる![]()
…私は、靴下をはいたり、爪切りがやりにくくなったり、
前屈ストレッチができなくなりました![]()
・気持ち悪くなるので、ホールド力ゼロの下着しかつけられなくなる
・トイレが近すぎて、30分以上の外出を悩む![]()
・目に見える体の変化で、産後の体型や、産後の子育てを想像して不安になる
ちなみに中期になって愛用してるブラです![]()
・とにかく締め付けが無く![]()
・肌に優しいグンゼ
を選びました![]()
クーポンで安く買えてよかった![]()
今は、アンダーでしっかり支えるタイプのブラをすると、
すぐに気持ち悪くなって簡単な家事もできなくなるので
、
ブラを選ぶ人には、中期からのことも考えて購入することをオススメします![]()
![]()
個人差はあるだろうけど、「安定期」って
あんまり浮かれたりもできない体調だな~という印象![]()
意外と大変![]()
マタ旅してる人ってトイレの心配とか無いの
って思っちゃう![]()
そして、見た目で「妊婦だ」と分かるようになるからなのか分からないけど、
「退職」だったり、自分が考えているキャリアじゃない選択肢を提示される人が
周りに多くなりました![]()
![]()
事例紹介
①後期に入るころに「退職する」という話が勝手に出ている
本人は産休育休を取る予定でふつうに働いています![]()
②派遣先から「産休のみで復帰」と勝手に思われていて、考えが合わず退職
派遣元には「育休取得する」と伝えてあって、面談でも派遣先に伝えていたそうです![]()
③コロナ禍で妊婦にはリスクがあるため、産休まで母健カードを使用して休職することを
会社と決めていたが、他の妊娠中の社員が休職を選択しなかったことを理由に、休職が認められなくなりそう
母健カードの意味…![]()
休職だって無給でそれなりに不利な選択だし、他の社員のことは関係ないのに![]()
こうやって揉めると、精神的にもキツイし、退職したくなる![]()
けど、退職しちゃうから、こういうのって社会の問題になったりしにくいんだろうな![]()
個人でこんなことを言ってもどうしようもないし、
会社に頼らずお金を稼げるようにならないといけないのかな~とか考え中です![]()
なので、久しぶりにプログラムを書く勉強をしてみたり、![]()
寝かせている貯金に働いてもらおうかな、と思ってみたり、
試行錯誤中です![]()
![]()
妊活・妊娠中のオススメ

