母健連絡カード(母性健康管理指導事項連絡カード)について

コスモスコスモスコスモス

 

前回の記事、

で、私が母健カードを使用して休職中であることを紹介しましたニコニコ

今日は、会社とのやり取りについて、記録していきたいと思います。

ついでに妊娠発覚~初期のつわりについても記録していきますOK!!

 

妊娠発覚~休職までの様子コスモスコスモスコスモス

 

リボン6/18(金)H10で超うっすら陽性(初陽性!)

リボン6/19(土)陽性、ちょと濃くなる

リボン6/20(日)陽性、さらに濃くなる

リボン6/21(月)陽性、さらに濃くなる。

  病院にTel。22日(生理予定日)に陽性だったら通院することになる

リボン6/22(火)陽性、くっきり。朝に通院し、妊娠が確定。

  この辺りですでにガッツリつわり。初めてのタイプの腹痛があった。肉がダメになる。

  早いとは思いつつ、直属の上司に妊娠報告。休みがちになることを伝える。

  (激務なんですアセアセ部内に女性社員もおらず、はっきり言わないと理解してもらえない環境でしたアセアセ

 

『5w』

リボン7/3(土)胎嚢確認(5w6d)

5wくらいまでは妊娠発覚から毎日検査薬してましたチュー

私が妊活中使っていたのはコレダウン

「クリアブルーは感度があんまり良くない」とかってTwitterで見たりして、他のを使ったこともあるけど、クリアブルーでも、バリバリのフライングでも、陽性出ましたビックリマーク

陽性出るときは出るウインク

 

 

クリアブルー様様ですラブラブラブ

安いし、どうせフライングとかで沢山使うから一度に4セットとか買ってましたチュー

海外製品と違って欲しいときにすぐ届くところが良いよねてへぺろ

楽天の方が安かったりするけど、すぐ届くのはアマゾン照れどっちにしても、ドラッグストアで買うより安いから爆買いしたい人にオススメですウインク

 

『6w』

リボン7/5(月)、7/6(火)出社したが悪阻がつらく、頭がぼーっとして細かい計算や

  論理的な話ができなくて、明らかにミスが増える。

   ブーケ2上司と休職について面談ブーケ2

   チューリップピンク昨年コロナ禍を理由に妊婦は妊娠発覚から休職していたこと

   チューリップピンク給料は出ないけど母健カードを使用して休職」か、

    「生活費のために出社するか」選んでくれていいと、提案を受ける

リボン7/7(水)7/8(木)仕事を休む

リボン7/9(金) 上司に休職の意向を伝える

 

『7w・8W・9w』

リボン「有給を使い切ってからじゃないと、母健カードを使用した休職にできない」とのことで、

  7/12(月)~7月末(9w)までガッツリ有給消化する

リボン7/26(月)不妊治療で通っていた医院で、先生に母健カードの記入をお願いする

ブーケ2母健カードは厚労省のサイトで印刷して持っていきました!
ここでダウンロードできます↓

 「コロナ禍のため、在宅勤務や休職等の措置を取ってください」みたいなことを書いてもらったかな。・・・スキャンして保管したデータが見当たらないアセアセ

  ちなみにこの費用は特に掛かりませんでしたラブラブ

  とはいってもエコーとか見てもらって8,000円とザックリ記録してあります。

リボン7/30(金)上司ではなく、人事担当と電話。

休職時は、人事から給料が出ないことや、休職中も厚生年金の費用等の支払をしなきゃいけないことの説明を受けましたえー

何気にこれが毎月7万円くらいの出費でつらいですえーんえーんえーん

 

『10w』

リボン休職

コロナのこともあって、母健カードと、会社の休職の書式は、郵送でのやり取りで済みました。

 

 

母健カードを使用した休職までの流れはこんな感じかな照れ

手帳を読んだりして振り返ってみると、妊娠悪阻ではないものの、初期はつわりがひどかったな~と思いますチーン

脳みそが溶けて頭は働かないし、初めての妊娠でちょっとした腹痛でもすごく不安になるしほっこり

今はナントカ18週までこれたことが幸せです照れラブラブ

 

 

マタニティ・ベビー用品の購入品紹介はこちら↓

 

 

楽天ルームにもまとめています

https://room.rakuten.co.jp/room_ab0bb5e51f/items