名古屋・三河安城

webデザイン・パーソナルカラー診断

<Leplus ルプリュス>

 

まずは必要なページだけ。欲しくなったら追加できる。

 WordPressを使った、シンプルでコンパクトなHPを。

ホームページ制作の詳細はこちら

今の自分が一番キレイ。

その人が持っている<本質>をメソッドに落とし込み

無理なく使えるパーソナルカラー診断をしています。

 




 



 

 

image前回(アメブロで思っていたよりも売れてしまったとき、次に考えたいもの。)の続きです。

 

 

 

 

 

 

無料ブログやSNSで集客も安定してきたら、やっぱり自分のホームページは持って欲しいです。



いくつか理由を挙げると、

 


 

旗信頼性

気になるお店や会社・サロンがあったら、まずホームページを探したりしませんか?

ブログで様子はわかるけど、メニューやアクセスなど、基本的な情報はホームページのほうが信用できる気が…

例えば、資生堂がブログだけしかなかったらビックリします。

それと同じですね。

 


旗見やすさ

ブログでも記事内にメニューや告知リンクを載せたり工夫が出来ます。

ただ、記事を読んでもらうことが第一なので、そのリンク先に必ずしも飛んでくれるとは限りません。

逆に、メニューを見たい・申し込みたい!というお客さんは、たどり着くのに時間がかかる場合も。

ホームページであれば、もっとシンプルに情報をまとめてお知らせできます。

 

 



 

…と、まあ、結構どこでも言われていることですね。

 


 

なので、今更、な感じですが、それよりも声を大にしたいのは、

 

 



思ってるよりも簡単! だということ。

 




ブログを更新したり、記事を工夫して書いてる人なら、絶対管理できます




言い切っちゃいました。


※ここでいう管理とは、主に文字の修正や記事の更新などのことをさします。




コーヒー




以前までのホームページ制作は、html/cssを使ってゼロから文字を記述して作っていました。

 



アメブロの記事ページで『HTML表示』をクリックすると、文字だらけですよね。

あれです。あれを一から打つんです。

 


 

なので、専門知識がある制作会社にお願いするのが一般的でした。

 


どこを触っていいか、分からないですもんね。


 



でも、今はワードプレス(WordPress)というブログ用ソフトウェアを使ってホームページが作れるようになったので、管理がとても楽になりました。


htmlで組むのとは違い、ざっくりというと、パーツを組み立てる感じなので、専門知識がなくても理解しやすいのです。



 



ちょっと見てみますか?







こんな感じのログイン画面から、

 



 

こんな感じの管理画面にはいります。




 

 



左側の黒いサイドバーから、ページにうつって、お知らせやブログの記事が書けます。





デメリットは、アメブロ みたく可愛くないことかな…





あ、たいしたことないですか?


 




ルプリュスでは、このワードプレスを使ってホームページを作っています。
お客様のご希望にあわせて、デザインや機能を組み込み、ホームページとして完成品をお渡しします。



その後、お知らせやブログ記事、文字の修正が、ご自分でできるようになります。


案外、料金の改定やら営業時間の変更やら、変えなくちゃいけないときって、出てきますしね^ ^





やったね!




ということで、今回の結論。




ワードプレスとは、ホームページが作れるソフトウェア のこと でした。
 

 


想像より、仲良くなれるかも!と思ってもらえたら嬉しいです。






もっと具体的にプランを見てみたい/

と思ったら…

旗ホームページ制作の詳細はこちら


ご相談は無料です。





 

 

information

お問い合わせ・ご相談はこちらのコンタクトフォーム もしくはLINE@へ

ID検索:@rhk5958x

友だち追加

インスタグラムはこちらクリック@leplus.web.color

 

ホームページ制作

必要なページだけ!WordPressホームページ・シンプルおまかせプランクリック詳しくはこちら

 

カラーイメージコンサルティング

似合うピンク色って?メイクカラー診断(3,800)〜クリック詳しくはこちら