こんにちは。
色彩×webデザインーLeplusルプリュスーです。
webは苦手!なアナログ女子向けにwebレッスン、HP制作をしています。
+++++++++++++++++
ルプリュスは、
*色彩センスを使い(サイアートパーソナルカラー診断、色彩検定1級保持)、
*ネットトラブルの相談相手になれる
(セキュリティサポーター検定保持)
色彩×デザイン事務所です。
1月よりカラーイメージコンサルティングの新サービスが始まります
+++++++++++++++++
*申込開始*【期間限定】オトナPinkの選びかたカウンセリング
詳しくはこちら
昨日からずいぶん冷え込みますね。
毎朝、庭のデッキが凍りついています・・・
さて、先日からお申し込みを開始したカラーカウンセリング、少しずつご予約を頂いています。
ありがとうございます^^
こちらは当日に使うドレープ。
赤やピンクのドレープ12枚を使って、お肌の見え方や髪の見え方などをカウンセリングしていきます。
似合うピンク・赤色を当てると、肌がパッとキレイに澄んだように見えます。
でも、似合わない色を当てると、顔色が悪くなったり、クマが目立たり・・・
私は、スモーキーなピンクや暗いピンクがあまり得意な肌ではないようで、当てるとなんだか元気のない顔に見えます。
ピンクって、お洋服に限らず、口紅やチーク、ネイルなど、女の人とは切っても切れない関係。
できたら毎日自分に似合う色を使って、心もワクワク、メイクアップできるといいですよね
最近、ふたたび書いている女のコのイラスト。
ブランクがあるから、なかなか思った通りに腕が動かない・・・シクシク
年々、歳を重ねるごとに、なんとなく落ち着いた色(ネイビーとか)ばかり買ってしまっています。
クローゼットを見ても、以前着ていた洋服が似合わなく感じたり。
体型だって、なんだかそこかしこが丸みを帯びてきたなあと感じます。
でも、逆にこれからのファッションを楽しむいいきっかけですよね。
今までは似合わなかったのに、ふわ〜んとしたフォルムがオトナ可愛く着こなせたり、ピンクや花柄を素直に可愛いと思えたり。
そんないいタイミングに、色のパワーも仲間にしてもらえたら・・・
私の密かな野望、
かわいいオトナ女子 = カラフルなオトナ女子を増やす が
静かに動き出しています!
【期間限定】オトナPinkの選びかたカウンセリング
<メニュー•料金>
⒈カウンセリング
お客様の肌や髪、瞳の色などをメソッドに沿って診断します。
色み・明るさ・鮮やかさなどを多角的に診断するため、細やかな部分まで分析が可能です。
⒉ドレーピング
12枚のレッドドレープ(布)を使って、顔映りをチェックしていきます。
そのなかから、ご自分に似合うピンク色をセレクトいたします。
***
ルプリュスでは、米国で生まれた新しいシステム、Sai/ART(サイアート)パーソナルカラーを軸に診断しています。
従来の4season(季節別に分類)に加え、
肌の明るさや輝きにも着目した画期的なシステムです。
肌色はもちろんのこと、顔立ちやたたずまいなど、その人の生まれ持つ本質を総合的に分析します。
そのため、似合う色といった限定的なものではなく、自分が心地よい『色彩の世界』を知ることができます。
***
<料金>
3,800円(税込)/約45分
<場所>
Web Design Hana
https://webdesignhana.com/pc-school/school-info/
※メイクアップのままでも診断が可能ですが、普段通りのメイクもしくはナチュラルメイクでお越しください。
※女性限定。
▶︎お申込みは、こちら、もしくはLINE@へ。
* ID検索:@rhk5958x*
グレー、ネイビーにちょっとだけ飽きてしまった方。
春に向けて、あなたらしいピンク色を味方につけませんか?


⚫︎色彩とwebデザイン
https://ameblo.jp/leplus-web-color/entry-12326360750.html
⚫︎ママのためのキッズプログラミング講座
https://ameblo.jp/leplus-web-color/entry-12326339433.html
*LINE@はじめました。*
ID検索:@rhk5958x
もしくはこちらをクリック↓
カラーイメージコンサルティング
あなたに似合う色を使えば、
今以上に、あなたを正しく・美しくPRできる。
ブログやHPに色彩のパワーを使って、もっともっと自分をアピールしていきましょう
※登録くださった方のお名前やLINE IDなどは、他の方に分からない仕組みです。ご安心くださいね。
*インスタグラムでは、好きな色、日常を載せてます。*