おはようございます。

 

蒸し暑い日が続いていますねあせるあせる

 

先日、コープさんから赤紫蘇が届いたので、赤紫蘇シロップを作りましたキラキラ

今スーパーでも根つきの新鮮なものも並んでいて、お安く購入できますね!

とっても新鮮ですキラキラ

 

 

 

【赤紫蘇の美容・健康効果】

赤紫蘇に含まれるシソニンは、強い抗酸化力があり、老化を抑える働きがあるといわれていますキラキラ

また、ポリフェノールの1種といわれるロズマリン酸といわれるものも含まれます。このロズマリン酸、花粉症、アレルギー性皮膚炎などのアレルギー症状を抑える効果がある!!ともいわれています。

そのほか、糖の消化を妨げる作用もあり、ダイエット効果パーもあるとか。

もう、これは赤紫蘇、どんどん摂取していかなきゃグー

 

 

 

 

 

【白ワインで作る赤紫蘇シロップ】

肝心のシロップですが、ほんといろいろな作り方があります。

私は、白ワイン、水、グラニュー糖を1:1:0.5の割合で、沸騰させ、アルコールを飛ばします。

ツンとした香りがなくなれば、アルコールがなくなった証拠。

グラニュー糖が溶けているのを確認できたら、そこへ、赤紫蘇を入れます。

5分ほど煮だし、その後蓋をして2.3分蒸らす。

冷めたら、レモン汁(適量)を入れて、冷やしてできあがり~♪

 

 

【おすすめの飲み方】

ジンジャエール割り、おすすめですアップアップ

 

体に良い、美容にも良い、どんどん飲みたいけど、この独特のえぐみ感?アクのある感じが、私は苦手で・・・。

そんな方は、是非ジンジャエール割りをおすすめしたいです!!!!

昨年、ウェルカムドリンクとしてもお出ししたことがあるのですが、飲みやすくて美味しい!!と皆さん言ってくださいましたOK

 

 

実は、これ、昨年レッスンでもやりました、フルーツジュレのシロップなんです!

これで、ゼラチンを入れれば、ゼリーもできる優れもののシロップなんです。

 

 

是非、お時間があるときに作ってみてくださいねキラキラ

 

 

 

 

今日もブログを見てくださり、ありがとうございます。

励みになりますクローバー

皆様、良い週末をお過ごしくださいね!!

 

兵庫県川西市で、パン・発酵料理教室をしております。

HPはこちら→http://le-pivot.com/

Instagramはこちら→snowdrop0122