琵琶湖を眺めながらハーブ三昧…キッチンリース(終) | Le petit chateau “ fleurs Miho ”

Le petit chateau “ fleurs Miho ”

☆Hiro Style SANOE Flower[入門・ライセンス基礎]☆楽習フォーラム DeCoRe・Sweets DeCoRe・オートクチュールフルール[ホームスタイリングcourse]☆フェリーチェトートバッグ☆Home made cooking(ケーキ・パン)JHAハーバリウム

花・色遊びの手しごと
Le petit chateau “fleurs  Miho”  
ハーブとエシカルコスメ

Care Cure Shine   Mihoです


師走の1/3が過ぎました。

まちへ繰り出せばクリスマスムード一色で

クリスチャンであってもなくても

この時期は昼も夜も華やかですね。


さてハーブガーデンでのハーブと戯れた

楽しい初冬のひととき…

レポートも今日が結びとなります。


クリスマスのインテリア装飾と言えば

クリスマスリースやスワッグがありますね。

リースについて…綴ります。


わたしは

保管可能で毎年飾れるものと

期間限定の言わば“旬の使い切り”のものとを

分けていて、飾る場所も区別しています。


劣化させたくない…

保存して長く使いたいものは室内に装飾

(室内ドアや絵画を飾るコーナーなど)

こちらは

ナチュラル素材とアーティフィシャルな素材のミックス

グリーンは乾燥状態を保てばかなりの期間使えます


旬の使い切り・流行のものは室外に装飾

(玄関ドアやポーチやベンチ上など)

こちらはオールドライの素材のナチュラルリース


デコレーション部分が劣化したら

取り外して蔓で編んだ土台のみにしてから

グルーガン(スティック手芸糊)やワイヤーで

装飾し直します。


プリザーブドフラワーや

アーティフィシャルフラワーのスキルがあると

再利用・再生が出来るので長く楽しめます(^^)



そして今年は思いきって

使い切りのリース

キッチンハーブで作る超ナチュラルリース

を作りました。

写真が暗めでボヤけ気味ですm(_ _)m

ガーデンでは食用・観賞用どちらの素材も
ご用意くださいました。
フレームにするグリーンもふんだんに…♡
あしらうハーブもかなりの種類があります♡
ここでわたしは
「室内に飾っておいてお料理の時に
リースから少しずつ外して調味料や風味づけ
に使う実用性重視のリースを作ろう!」
と思い立ちました。

だから、ワイヤーも1箇所しか使いません。
その部分にコットンレースの赤いリボンを
小さくあしらうだけに留めて…(^-^)
他はワイルドに“素材のもつ個性”として
アクセントにすればよいと決めました(╹◡╹)

人工的なものを極力排除したくて…(^ー^)
料理に使い切ったら
きれいさっばりと土台の蔓フレームのみが
残るようになっています♡

グリーンのメインはローズマリー
あしらいには
オリーブ  ユーカリ  セージ
ラベンダー 赤唐辛子  ペッパー
を使いました。

赤唐辛子はしばらくリースを乾燥させてから
リースのバランスを見て挿し込みました


ハーブ・アロマ・エシカルコスメを学び

暮らしの中に使える

ナチュラルなものが増えました。


より自分の身体と気持ちに寄り添う

実用的なクラフト(コスメ作りも)生活が

健康的で高いコストパフォーマンスを

もたらしてくれるようになりました。


心身ともに豊かで快適な暮らしを

ゆるゆると継続できるように

楽しんでいます。


この楽しさと実用性を

是非、必要としてくれるあなたにも

ワークショップや講座でお伝えできたらと

準備をはじめています。


感想などはコメント欄から

お問い合わせやご相談は

メッセージボードから


お待ちしていますね。


過日ご紹介した柚子のポマンダー

少しずつ水分が抜けはじめて着々と乾燥しはじめました

クローブ(丁子)とハーブパウダーの香りが

キッチンリースのローズマリーの香りと相まって

リビングダイニングは癒しの芳香に包まれています。

琵琶湖を眺めながらハーブ三昧シリーズは
これにておしまいです(^ー^)

お読みいただきありがとうございます


 あなたもわたしも   
 愛と優しさに満たされ 
 豊かな幸せを受け取れますように…♡          

                                                     Miho