【チョロQ改造】リアルギミックせいそうしゃの製作2 外観の成形編 | LEO-tuneのガレージ

LEO-tuneのガレージ

チョロQやプラモデル、乗り物について書いていきます
チョロQの改造に力を入れています!

前回の続きで、今回は外観の成形編です。

 

ここで公開しているものは自由に真似していただいて構いません。OK

感想・質問なども受け付けていますのでお気軽にコメント下さい。

ただし分解・改造は自己責任で行って下さい。

 

 

ベースとなるスタンダードチョロQの清掃車は、トラックの車体に様々な荷台との互換性を持たせるため、シャーシにテールランプ等がついています。(上の写真の緑色の丸部分)

一方、ゲームに登場するせいそうしゃのテールランプは荷箱についています。

ニッパーとデザインナイフでシャーシからテールランプを切り取り、荷箱に貼り付けました。

その後、テールランプの上にプラ板でバンパーのようなものをつけました。

どちらも接着にはタミヤセメントの流し込みタイプを使用しています。

 

次にテールランプ下にもプラ板を貼り付け、泥除けもプラ板で拡張しました。

上部の長方形の板は何だろう?と思っていたのですが、多分ナンバープレートですね。

実車を見ると上の方についています。下の方だと汚れたりして見えなくなってしまうかもしれませんね。

 

荷箱本体と組み合わせてみました。

 

大体同じような雰囲気になったかな?

 

荷箱側面にプラ板で段差をつけました。

その後、段差の間に覗き窓をつけたのですが、写真を撮り忘れてしまいました。

まあこの辺の工程は前作と同じなので、この記事を見てもらえば分かりやすいと思います。

ちなみに、覗き窓はプラモデルの余ったランナー(枠)を再利用しました。丸プラ棒をもっていなかったので。

 

 

清掃車のことを調べていたら、面白いページを見つけました。

極東開発工業 ごみ収集車:http://www.kyokuto.com/hataraku/gb.html

 

次回は下地処理編です。

→更新しました!http://ameblo.jp/leotuneq/entry-12254418923.html 

 

車今回ここまでトラック

 

検索ワード

チョロQ チョロQ改造 清掃車改造 清掃車 せいそうしゃ せいそうしゃたん

ギミック改造 ゴミ収集車 チョロQVer.1.02 プレイステーション