No.1970 ちゃちゃの通院と猫会議 |    猫目石

   猫目石

れお、ちゃちゃ、しあん、お世話係の猫バカ日記                    


だらだらミーティング


先週、れおが下痢、その2日後から、ちゃちゃが( ̄_ ̄|||)
何で?れおは私の給餌しすぎ?でも、ちゃちゃは?

しあんが平気だから何か感染でもなさそう・・・
れおもちゃちゃも元気も食欲も変わらずなので様子見てました。


れお達より4才若いのは若い


みんなシニア、仲良くしましょう。


様子見ていて、れおもちゃちゃも少しずつよくなってきてたのですが
ちゃちゃは元々便の切れが悪かったりすると「お尻歩き」します。

うーん・・・語彙力( ̄~ ̄;)

 猫飼い、犬飼いの民の皆様は、お分かりですよね。←他力本願
汚い話ですが下痢の水分で弱った肛門が擦れて出血したり

自分で痛くするので、早く治した方がいいかもと結局、今週、病院へ。

便持ってって一応調べて貰いまして「悪玉菌が増えてます。」

整腸剤の処方と半年毎の血液検査もしてもらいました。

結果は全項目、標準値内でした。


お疲れ様でした。


老眼のせいか、たまに敷物の柄に白猫を見失う瞬間があります。(-_-;)


気をつけます。(e_e)


先日、下校中の小学生男子の喧嘩の声が外から聞こえてきました。
「・・・止めろって!お前、殴るけんな!」

おぉ~往来で脅迫まがいの発言!
昭和生まれの色んな業界のお歴々が昭和の感覚で口を滑らせ
コンプライアンスだのハラスメントだの散々やり玉にあげられ

「あ”~私もやらかすかも?外で口聞けない」と怯えておりましたので

元気な「殴るけんな!」にちょっとホッと♪

でもでも・・・「けん」の2音しか方言じゃないのが気になる~~
先月の現川での譲渡会の時にネイティブ長崎人で
若い人に長崎弁が通じにくくなってきたね~って話してました。

まぁ、言葉は変わるから仕方ないけど、ちょっと寂しい。
今の小学生は、「わい、だごすっぞ!」って言わないのね。

 


 

 

 ポチッと!どうかひとつ~m(_"_)m