お茶芽倶楽部 IN かねこ | きゅうきゅうこのブログ

きゅうきゅうこのブログ

頭の中がどうなってるのか分からない不思議な生き物(息子2人)が人間になったので観察は終わりました。
現在は、可愛いワンコ(犬バカ)と、お茶と美味しいものが大好きな私。
毎日のぼやきや悩み、クスッと笑えるちっぽけな幸せを忘れないように綴っています。

「産地別お茶の違い」を飲み比べました。
Oさん差し入れの「静7132」
桜葉の香りがするお茶です。
{3726DAB1-8923-4323-9B3A-B3D28CE8CF93:01}
以前に飲んだ時は、もっと香ったような。
でも、飲んだ瞬間、桜餅の香り😊
このお茶じゃ、この香りを上手に入れるのが難しい😣
{4611998D-E5B4-4EFB-86AE-73B719A049BE:01}
静岡県 黄金みどりの水出し煎茶。
茶畑の画像を見せていただきましたが、稲穂のような黄金色の茶畑。
本物を見てみたい!
{D8B7884D-CCC7-4BB1-8BF0-291981410CA5:01}
福岡県 八女 玉露
甘みととろみ、アミノ酸の味わい楽しいお茶。
玉露だけど、意外に渋みもあった。
{D0BE7837-C27F-485C-8B57-B96A61604E0C:01}
緑が濃く、草緑色?鮮やかな水色です。
{4ED27902-87A4-4812-B867-A3488A88377C:01}

種子島の新茶。
鹿児島のやぶきたの新茶。
Fさんの差し入れです。
優しい新茶の味わいの種子島。
鹿児島の新茶は、新茶なのに味わいがちゃんとあって美味し😳
{2251A157-4283-4FFF-AF8B-6CC4C0BB4551:01}
栃木県 黒羽根茶
昔懐かしい味わいのお茶でした。
万人がわかる王道の味って感じかな。
{440127C7-2FA7-4075-A395-C4CFBFDFF597:01}
静岡県 大間茶 蔵出し煎茶
緑茶って、早く飲まないと味が落ちるイメージが強く、1年とかしまって、後熟させる方法があるんですね。
新茶だと、渋みや味わいが尖ったものも、柔らかくまろやかになる。
生プーアール茶のようだわ。
確かに、渋みも和らいで、スッと飲めるものでした。
{0096F88D-37F2-43F3-A0D9-2E46A171E8E5:01}
台湾 大禹岭铁观音
数年前までは、焙煎の浅いものが流行りでしたが、黒烏龍茶の影響なんでしょうか?
しっかり焙煎の烏龍茶が増えた気がします。
もちろん香りは、高いのです。
ですが、焙煎が強く岩茶の味わいに近くなってる💦
青茶は、伝統製法の縁がしっかり赤く青い茶葉が好みだわ。
{087E0628-B078-47DC-A21A-261A46186081:01}
お茶菓子。
鎌倉 龍月 きみしぐれ
桜餅
{D38B02D0-DE9B-4831-8635-C1C9BDA77915:01}
Fさんの差し入れ。京都御所の干菓子。
Kさんの椎茸の煮物、美味しくてパクっといちゃいました💦
根津神社のつつじ祭りも、帰りにサッと見て。
{3B6A184C-5821-4788-A6C1-78CC779E3B4C:01}

午後参りは、いけないと母に言われて育ったので、神社に行きながらも参拝はせず💧
神様ごめなさい。外国人が多かったわ。
{66DEEDF6-9DBE-4CB7-B13F-01B2DB3126E2:01}

薔薇と菊の花茶を購入。
お問い合わせは、(株)地球王国
{EC3EAD8C-E125-4400-856E-3D31200B30DE:01}
まず、菊茶だけ。
{7B8D3F99-25D8-42AB-8BBC-1F9E946FA142:01}
枸杞も入れて、薬膳茶に。
とても飲みやすいです。
杭州の小菊の菊茶も美味しかったっけ。