我が家のキャンピングカーは、コースターベースの車です。
今年でちょうど20年、いろんな所にボロが出てきます。
先日、日帰り温泉が併設されている所で、車中泊した時に、
お風呂から出て車に向かうとブレーキランプが点灯しっぱなし。
原因は、予想ついたが周りも暗いし、作業はやめて
バッテリー上がり防止でヒューズを外して就寝
翌朝、運転席のブレーキ辺りを見ると
案の定、このプラスチック製のクッションが破損していました。
場所は、赤丸の奥。
この部分にクッションが無くブレーキセンサーを
押していないのでブレーキ信号が入りっぱなしになっていました。
前車、ジルノーブルの内壁坂が丁度厚みが一緒だったので
ここに両面テープで貼り付け。
トヨタに部品を発注しましたが在庫がなく
取りに行くのも面倒くさいので郵送をお願いしました。
部品代は、121円也