最近、近所を散歩している豚さん

マクドナルドのすぐ横の歩道を散歩中に

ミラー越しにカメラ

飼い主さんには無許可なのでモザイク済み

若いカップルが飼っているけどお世話大変じゃないかな?


今度は、お話を聞いてみよう⁉️

5/23(金)

午後半休を取得して秩父へ

道の駅秩父に到着。トイレの前に秩父グルメの自販機が設置されていました。

そして、今週末は、全国植樹祭が開催されますので

警察車両が多く見かけました。

毎度の高砂ホルモン、予約の方で本日も満杯。

開店前からお客さんが並んでいます。

いつ食べても美味しいなぁ

レバー、シロ、ハツ、ハラミ、サンカク

タレ入りご飯

すっかりお腹いっぱいになり、7時にはチェックアウト。

これからの時期は、冷房も無いので

我が家は、9月まで、暫しのお別れです。。。。

この週末は、お祭りも開催されるんですね。

 

山車も準備万端。


秩父神社の境内には、傘鉾が出番を待ています。

※警備員による厳戒態勢

明るい内から。ご機嫌です。

飼い主の帰りを寝ながら待つティアラちゃん

待ちくたびれて😘

5/24(土)

道の駅花園で野菜の買い出しをして

関越道に乗り込みます。

お昼は、赤城高原SAでひもかわうどん

味噌豚丼、味が濃過ぎる〜〜〜

本日の目的地 三国館

温泉施設内にある大衆演劇を見に来ました。

入浴料金が800円 演劇観覧料が2,000円 計2,800円なりますが

入浴と観劇のセットで2,200円とお得。

そして、6時間お風呂も入り放題。

観劇の方は、1部は撮影不可 

2部の歌謡ショー?は動画以外はOK。

団員4人だけでしたが、楽しく観覧させていただきました。

毎月、劇団が変わるので興味がある方は、是非観覧してね。

ここで、車中泊でもと考えましたが、明日が大雨予報なので

道の駅 中山盆地に移動


なんと、土曜日だけビアガーデンがオープンしていました。

さぁ 乾杯🍻

お摘みは、鶏皮ポン酢とハムカツ

生ビール4杯飲んで就寝ぐぅぐぅ

5/26((日)

雨も上がり、ドッグランで息抜き。

いつも元気なティアラちゃん

昨日、2歳を迎えたカイザーくん

今日は帰るだけですが、やはりここに寄らないと。。。

開店時間の9時を若干過ぎましたが、すでに15人程

店内にはお客さんがいました。


いつもの大盛りうどんと野菜と舞茸の天ぷら

そして2食タレ お土産も買って自宅には昼前に到着。

来週は、キャン友さんと また、美味しい物食べれるぞ‼️

楽しみ楽しみルンルン


5/3(土)

今年は、お天気に恵まれて気分が良いですね

後半の混雑を避け、早めに帰宅予定。

カイザー君も疲れ知らずで頼もしいぞ🥱

途中の道の駅でオヤキを購入。ナスと切り干し大根を

間違えて購入してしまった。

勿論、食べるのは私。

上伊那まで戻ってきました。

お昼ご飯は、水車屋さん。

蕎麦がきが、メニューから無くなっていたのが

残念でしたが喉越しの良いお蕎麦でした。⭕️

更に下道で帰路に向かいますが、

道の駅、RVパークやスキー場など何処も大混雑。

関東圏に入ると宿泊地に困ります。

狭いスペースですが、道の駅 韮崎にて大型車枠が

あったのでこちらにお世話になりました。


5/4(日)

此処からは、高速に乗り一気に自宅に

午前10時着。古いバスコンですが、今回も

トラブルなく頑張ってくれました。



休み前にメンテナンスが出来なかった駐車場にて

除草剤を散布。今年もオレンジ色の憎い奴が

咲き乱れています。

夜は自宅の庭にて反省会。
我が家はお肉だけしか有りませんよ😆
これにて我が家のGWは終了です。オシマイ