6/1(日)
道の駅を8:30出発
以前訪れた、大芝高原オートキャンプ場を視察
道の駅もできすっかり変わってしまって昔の面影はありません。。
諏訪インターで降り、少し気になっていたお肉の直売所の寄り道
ネットで検索したら近所にもある事が判明😢
キャン車も20年目に突入したので、次期車の相談に
1時間ほどLTキャンパーズさんに立寄り
お久しぶりの片倉館千人風呂、温めの温泉ですが
すっかりリラックス。食べ過ぎたお腹もスッキリ。
更に下道の八ヶ岳自然文化園にお花を見に寄り道。
レンゲツツジ
イカリソウ
クリンソウ
園内は、ドッグランやパットパットゴルフもあり
一日楽しめそう。。
お昼は、勝沼でホウトウウドンを予定していたが
お腹が空き過ぎて、諏訪のソールフード
ハルピンラーメンに初訪問
諏訪南インターの目の前の好立地
餃子は、何味というのだろう、ちょっと変わった味ですが
食べやすい。
ハルピンラーメンは、ちょっと辛味が効いた味噌ベース
スープは、良いけど麺はNG
焼き飯は、スキレッドで運ばれてきます。
これをスプーンで混ぜ合わせて完成。
同じ敷地内には、なとりさんちのたまごや工房があります。
一番人気のシュークリームと
チーズタルトを購入。
さぁ〜自宅に向けて帰りますか・・・と
高速に乗りましたが、すでに渋滞の案内が出ていました。
勝沼で降り塩山〜奥多摩〜青梅〜自宅と
山道コース。しかし道の良くなりましたね。
お久しぶりの道のりを楽しみながらドライブ気分を
楽しむ事が出来ました。
自宅近くのガソリンスタンドで給油
かなり、お値段も下がってきました。
19時前には、自宅に到着。。今月はキャン車の車検、見積もりを
何社か依頼して決めなければ・・・