【GOLF】ギヤは立派だが | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。



サイクルコンピュータに

GarminのEdge840

 

 

を使い始めたのだが


実はそれより前に

Garminの

Approach Z30

というヤツを手に入れていた


 

 

レーザー距離計である



これまではN社の古い距離計を使っていたのだが、

とにかくピンまでの距離が測りづらい


ピンに照準を合わせられないのだ


だから距離を測る作業に時間を取られ、あたふたとショットするから変なショットになってしまう


えぇそうですとも


距離計が悪いのだ



もっと素早く測距できる距離計なら、リズムが良くなり、良いショットにつながるに違いない


そう考えた頃、

私の心を見透かすようにSNS等の広告にZ30が出まくるのだ

(検索したから出てくるのだが)


どうもコイツはピンを認識し、素早く距離を示すらしい


しかも

GOLF用のスマートウォッチ

Garmin S70 

 


にも結果が反映されるらしい



気づいたら

高かったけどポチッとしていたのでした






今年のデビュー戦から使ってきますが、これは良い



ボタンを押せば瞬時にピンまでの距離を表示します

打ち上げ、打ち下ろし、風まで考慮した推奨距離まで示してくれるので、それを信じてクラブ選択できます

流石
今までの5倍くらいの価格だけある距離計

Garmin
恐るべし
商売上手いな



残り距離がストレスフリーでわかるのでプレーリズムが良くなり、
それが結果に・・・




つながりませんでした😣


測距は正確でも

ゴルフは不正確でした


ギヤは良くても
プレーヤーが未熟だと
宝の持ち腐れだと
思い知らされました


かててくわえて
五十肩になってから
フェード打ちが
ドロー打ちになり
今までと違うコースに見えるのです


さらに
打球はゴロばかり

まともにボールを打てず
最悪なスタート


まぁボチボチ上げていきますわ



たぶん


そうしないとGarminに申し訳ない





せばまた。