【祭】弘前城雪灯籠まつり2025 | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。




今季最強寒波

とは何度目か?


日本ではない青森は

さほど降雪がなく、

ていうか

寒いけど日照時間が長く

絶好の行楽日和



ということで

弘前城雪灯籠まつり

に行ってきました



弘前に住んでいる息子を拾って弘前市役所にXD3を駐車し

弘前城公園に入ったのが4時半


まだ明るく雪灯籠には明かりが灯っていません


じゃ

まずは出店のチェック


市役所側の追手門とは反対側に出店があるので

城内を縦断しなくてはいけません


雪が少なかった昨年と違い

今年はたっぷりと雪があり、

通路も雪で覆われています


滑って転んで


は避けたいけど

とても危険な通路でした


シナ人か台湾人かわからないがアジア系外国人が多い


白人も多いがほとんどは三沢米軍の連中か

知らんけど



本日の目当て

甘酒を飲む母娘



近くには陸上自衛隊が製作した大雪像


今年は初代の弘前駅舎だそうです

柱なんかどうやって作ったんだろう



暗くなってきたので戻りながら雪灯籠を見物します

暗くなると同時に小雪が舞ってきました

実は
娘は雪女説
が出ており
それは確定しつつあります


ライトアップされた天守閣と小雪舞う姿は美しい



今年もありました

ふらいんぐうぃっちの雪灯籠




娘が見たがっていたミニかまくらが本丸にあるというのにどこにもありません

昼だと岩木山がドーンと見える広場に来ると
眼下に発見

たくさんのミニかまくら

肉眼では見えにくいけどカメラには雲に上部が隠された岩木山と
裾野の百沢スキー場のナイターの明かりが見えます



ミニかまくらの近くに行きましょう



ひとつひとつ本物のロウソク



中にはハート❤も


なかなか大したものです



雪灯籠まつり見物のあとは
今年も焼肉

中道(なかみち)

は家族4人揃って弘前にいるときよく使うお店
ここのファミリーセットは4人でちょうどいいし、
とにかく美味しい
何よりサラダが最高に旨い😋





運転手の私はウーロン茶で、他の皆様はアルコールで乾杯🍻


因みに店長はちょっと
野左根航汰選手
に似ていていつもニコニコです


とても美味しくいただきました
ご馳走さま



適度なら降っても良い


せばまた。