ども、レパード沼です。
インドアゴルフ練習場のニアピン大会で頂いた
VIPルームの利用券
本日
息子と行ってきました
通常のシミュレーターでやるラウンドは
どんなに傾斜地にボールがあっても平らな打席から打てます
スライスしやすかったり引っ掛かりが出やすかったり、結果についてはソフトウェアで補正されますが
打つ所はフラットです
ですが
VIPルームのシミュレーターは
足場が傾くのです

足場が傾いているのわかりますか?
ラウンドしてみると
かなり実際に近い感じ
前が下がったり
左が下がったり
前上がり左足下がり
とか
本物は平らなところの方が少ないので
普通のシミュレーターより勉強になります
使い方を試行錯誤しながら
後半は要領がわかってきて
バーディーも取れました
いつものトラックマンはパットが省略されますが
これはパットまでやります
距離感がわかりません
大概ショートしました
息子はショットが良く
あるパー5では
見事ツーオン成功
イーグルに挑戦


3パットでパーに終わりました😅
あっという間に
1時間が過ぎ
8ホールを回れました
名誉のために言うと
息子は3オーバー
とさすがです
私は
よく覚えていません😜
OBパー(ダボ)を2回やったのは覚えていますが
VIPルームは
一般会員も利用できますが
1時間2200円かかります
時には使ってもいいかな?
夜は
娘の誕生日祝いを兼ねて
月に一度の
焼き鳥やまがみ
天気が悪そうなので
私がALPINAを運転して
ノンアルで我慢?しました
いつも美味しい
何かが笑っていました
マグロや鯛のお刺身をサービスでいただきました
いつもありがとう
最後は
裏メニューの