ども、レパード沼です。
三連休最終日
トド(妻)と娘と3人で
イオンシネマで映画を観ることに
早目に行ってミスドでお昼ご飯食べてから観ましょう
大正解でした
スーパーが撤退してた頃は閑古鳥がないていたので駐車場はガラガラでしたが、
スーパーの後にメガドンキが入ったせいか、めちゃ混み
少し離れた駐車場に入れました

ポンデリングは外せない😋
イオンシネマに戻って観た映画は


はたらく細胞
Eテレでアニメやってたときからこのシリーズは気になっていました
時折ホロッとくる内容
血小板が可愛かった
詳しくは映画を観てください
帰ってから
高校サッカーの決勝戦を観ました
両校素晴らしい戦いで、最後のPK戦は観てる方がドキドキでした
今大会
昨年度優勝の青森山田は緒戦で敗退してしまいました
ここから先はニワカの戯言と思ってください
青森山田と言えばロングスローが有名ですが、優勝した前橋育英や4強の東海大相模もロングスローを駆使していました
青森山田がやるとネットでは散々批判されていましたが、前橋育英や東海大相模がやったのは称賛されていました
青森山田の監督からJ1町田の監督になったのは黒田剛さん
黒田さんは青森山田の監督時代からちょっとしたことで叩かれました
町田でロングスローを使うとそれも批判されました
町田がネットの誹謗中傷に対抗することを言うと、球団が悪いのに逆ギレだと逆ギレ批判されましたが
町田が批判されるのは
監督が黒田さんだからで、
黒田さんが批判されるのは
青森山田の元監督だからで、
青森山田が批判されるのは
青森だから
ではないかと考えるに至りました
青森が勝ってはいけないのです
青森のくせに
勝つんじゃねーよ
が全国の本音
同じことをやっても
青森がやればだめで、
都市部の強豪校なら
良いんです
強い青森は
妬み拗みを受けるのです
ド田舎のくせに日本一になるんじゃねーよ、と
青森は青森らしく底辺にいればいいんだよ、と
と青森の人間は
僻んでいます
心の白血球が出てきて
少し毒を吐き出しました
失礼しました🙏
ねたみそねみひがみ
漢字知りませんでした
せばまた。