ども、レパード沼です。
初日(金曜日)の写真はこちら
2日目土曜日はパドックパスがあります。1枚さんまんえん😔
昨年は仕事を休めず、最終日しか観戦できなかった息子ですが、今年は最初から観戦できるので息子と使います。
パドックパスでできることに、ヒーローウォークへの参加があります。
昨年から始まったヒーローウォーク(HW)、
昨年は土日ともMotoGPライダーの参加でしたが、
今年の土曜日はMoto2とMoto3ライダーの参加となります。
買ってから発表だったので、少し騙された感があります🤬
MotoGPのQ1,Q2が終わったら、いよいよHW、
Q1の時からHWブースのグッドポジションをキープしました。
Moto2やMoto3のライダーは、ほとんど顔がわかりませんが、来てくれたライダーとセルフィー撮影しました。
山中琉聖くん

めっちゃ笑顔が素敵
古里太陽くん

両手を後ろに組んでセルフィーに応じる。





鈴木竜生くんもいたんだけど、前を通ってくれなくて、写真もサインもなかった。


ちっちゃくて可愛い少年みたい
佐々木歩夢くん

ずっとズボンに左手を入れていたけど、ケガでもしてたのかな?



歩夢くんといえば、

ずっと後ろでヘルメット2つ持って、歩夢くんのファン対応終わるの彼女さんが待ってて、微笑ましかったな。
銀色の向こうのキャップが歩夢くん 左でメット持ってるのが彼女さん(たぶん)
カメラ担いでいるのがレパード沼撮影息子
小椋藍くん


キャップにサインしてもらったよ


着ていたAiOgura Tシャツにもサインしてもらったよ。
小椋藍グッズは金曜日のうちに売り切れました。行列が小さかった時にトド(妻)が並んでゲットしました。
トドの殊勲です。
ただでさえレアなTシャツなのに、本人のサイン入りは超レアでしょ!

右上から時計回りに、
古里太陽72
佐々木歩夢22
山中琉聖6
小椋藍79

パドックとグランドスタンドのエスカレーターで竜生くんとすれ違ったけどほとんど誰も気づきませんでしたが、我々親子は気づきました。
しかしながら、
話しかけるなオーラを発していたので、声をかけることもできませんでした。
公式プログラムの写真と見比べて名前を入れました。
他にもたくさんいるのですが、とりあえずここまでとします。
来てくれたライダーの皆さんはとてもフレンドリーで、親切だったよ。
いっぱい来てくれたけど、
ヤツは来なかったな。
ヤツって?
昨年の汚れたMoto3王者、
マシア
さすがに日本GPのHWにはでれなかったか🤪
やましいことがあるからね🤬
次回は土曜日の予選やスプリントの写真とします。
せばまた。