ども、レパード沼です。
娘の誕生日と大人の休日倶楽部パスの時期が重なったので、トド(妻)と娘と3人で久々に東京ディズニーリゾートに行って来ました。40周年だそうです。
朝イチのはやぶさで東京駅へ。
JR東日本公式アプリ トレすごの訪問履歴「あしあと」をたくさん追加でき、特に東北新幹線は2駅追加して、さらに山手線の日暮里駅を追加、どちらもコンプリートできました。
やったね😉
東京駅では約800m離れているらしい京葉線ホームまで歩きました。
ホント京葉線キライ。
舞浜駅からすぐにウェルカムセンターに行き、ホテルにチェックイン。
今回は丸いホテル(東京ベイ舞浜ホテル)。初めての利用です。
対応したお姉さん、母親が青森県野辺地町の出身だそうです。
今回も
ランド(L)シー(S)シー(S)の2泊3日
LSSです。
初日はランドで楽しむぞ。
人気のアトラクション
昔はファストパスでショートカットできたけど、今はプレミアアクセスというものをアプリで買わないとダメなんだね。
スプラッシュマウンテンのプレミアアクセス(以下PA)チケットを購入し、その後、
休止が決まっているらしいスペースマウンテンのスタンバイに並びました。90分待ち😞
この日は?この日も?人気アトラクションは最低でも90分待ちというところ。
立って並ぶのは腰に来ます。
スペースマウンテンはほぼ暗闇を走るジェットコースターで、トドや娘は怖いっていう。でも私は全く怖いと思ったことがなく、むしろ快適。
しかし今回は、
序盤の坂を登る時の急な速度変化で首が痛みました。
走りそのものはやっぱり怖くなかった。
次は40周年記念メニューのポップコーンを、また並んでゲット。

ホント、行列は疲れる。
スペースマウンテンとは正反対に位置するスプラッシュマウンテンへ移動。
スタンバイで長時間並ぶ人達の脇を、金の力ですり抜けちょっと待っただけですぐ乗ります。気持ちいい。
スプラッシュマウンテンのクライマックス、落下の時に写真を撮られますが、今はデータの販売が中心なんだね。時代を感じます。
我らはプリントを注文しました。出来上がりはフォトセンターで受け取りだって。時代だなぁ。
お昼ごはんにしますか。
スモールワールド近くの
アリスのレストランに行きました。

食後はすぐ近くの
フィルハーマジック

