【日本GP写真展④】スプリントレース | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。

 

 

 

将棋の藤井聡太竜王名人が王座を獲得し、八冠を達成しましたね。

 

夜になってから囲碁将棋チャンネルをチラチラみていたら、1分将棋になって藤井さんが劣勢で、Aiで勝利の確率一桁になった時は、

今日は八冠ないな

と思いましたが、

永瀬拓矢王座のたった一手のミスで確率が大逆転。

 

見ていてびっくりしました。

 

将棋なんて駒の動かし方ぐらいしか知りませんので確率頼みの観戦でしたが、ミスは恐ろしいですね。

 

 

 

さて、土曜日のラストはMotoGPクラスのスプリントレース。

 

翌日曜日は陣地でゆっくりとレース観戦の予定ですので、土曜日にレースを撮影できるのは、ありがてぇ。

 

Moto2の予選から引き続き、4コーナー出口の激感エリアで撮影しました。

 

 

レース前のセーフティカーによるコース点検が始まりました。

 

BMW ツーリングボディのM3

 
 
ここからは、予選と違い、バトルの様子が中心となりますが、ピントをどこに合わせるか、が難しい撮影でした。
 
最も、
わたしゃオートフォーカス、機械任せですが😜
 
 
ウォームアップ走行後にスタート
 
ポールポジションからスタートの丸ティンがトップでやって来た。
 
 
ランクトップのバニャイヤもまずまずの位置。
 
 
スタート直後はツーワイド、スリーワイドは当たり前。
 
35カルが大外からまくる。
 
 
 
 
序盤は、丸ティンにKTM勢が食い下がる展開。
 
やがて丸ティンがリードをジワリと広げ、そのまま逃げ切り。
 
 
 
バニャイヤミラーに迫る。
 
 
 
HONDA最上位の丸くに、朝からヒーローウォークに来てくれたベッツェッキが迫る。
 
 
YAMAHA同士の走行。
 
 
 
あっという間にスプリントレース終了。
 
丸く
赤い軍団に囲まれる。
 
ザルコ師匠による
レーシングスクール開催。
 
 
 
レースの撮影は、
どこに、誰にピントを合わせるか
が難しいですね。
 
勉強になりました。
 
 
 
遠くに陣地が見える。

トド(嫁さん)は呑気におやつ食べてた😅
 
 
 
次は日曜日の決勝。
日曜日は朝から波乱であったな。
 
 
 
 
せばまた。