【MotoGP】'23 フランスGP 荒れた | e-bikeでヒルクライム

e-bikeでヒルクライム

タイトルの割に雪国故、冬場は自転車乗れません。
代わりにインドアゴルフネタや雪の話題を書きます。

(夏用)
e-bikeのグラベルロードを購入。不可能と思っていたヒルクライムを楽しんでいます。
MotoGPとボクシングの話題も書きます。

上がりの愛車はALPINA XD3

ども、レパード沼です。



第5戦フランスGPはロードレース世界選手権が始まってから、ちょうど1000レースになるそうです。


そんな記念すべきレースで併催されたホンダカップ。
終始リードしたのは怪我から復帰したマルク・マルケス。

終盤までMotoGPクラスのライダーと表彰台争いをしましたが、転倒リタイアに終わりました。

変わって優勝したのは、我らがタカ中上でした。総合では9位でした。


てか、完走した唯一のホンダでした。完走は13人😞


ジャパンカップの方は、地元フランスのファビオ・クアルタラロが目立った活躍はなかったものの、地味に走り続け優勝しました。


なお、本戦はドケドケ走法でマルクを追い出したVR46のベッツェッキが終盤独走で優勝。
2位にマルティン、
3位に地元のザルコ師匠が入り、ドゥカティが表彰台を独占しました。


表彰台の裏でレースダイジェストを見る3人。
彼らの後ろで8人もの転倒者が出た、荒れたレースでした。

今年はやたら転倒者が出るけど、スプリントレースの影響かな?


ビニャーレスとバニャイヤが接触転倒。この後少々どつきあい。


マリーニがふらついてマルケス弟を巻き込んで転倒。
コースに残ったマルケス弟、危険な場面でしたが、幸いにも後続がうまく避けて大事に至らなかった。


ホンダカップ独走のマルケス兄も単独で。


あと、MotoGPといえばヘリからの空撮による迫力映像も魅力ですが、今回はピット上の映像がありました。





ドローンですね。
生中継でドローンとは、すごい。


スタート前の綱渡りも凄かった。

なぜ今?
という思いはありましたが。


ホンダのマルクは、テストなしでカレックスのシャシーを使ったようですが、それが良かったのか上位争いに加わりました。
いつまでもスーパーGTのGT300状態ではいけません。


せばまた。