ども、レパード沼です。
老人性早起き症候群
6時前に目が覚め、
走る気はなかったけど
起きてしまったので
行こうか。
昨日は、
行くならアシスト無し
と考えていたけど、
楽して少しだけ走ろう
と思い直して
電アシのトドップで
ライドです。
気温は15℃ほど。
😖
アウターを初めて
長袖ジャージにしました。
下は七分パンツ。
結果、ちょうどいい服装でした。
山側を通って
新運動公園を目指します。
もう少しで運動公園
というところで
脇道があります。
宮田の大いちょう
があると看板。
ちょっと見に行くか。
大いちょうの手前に
湧水がありました。
美味しそうに見えなかったので、
写真だけにしました。
その先に
大いちょう。
案内板には
青森市内で最大で
樹齢800年
とあります。
へぇー。
この先まだ進めそうです。
行きましょう。
ちょっと上り。
なんじゃこりゃ!?
山寺跡ですと❗
全く聞いたことありません。
まだまだ知らないことばかり。
このまま進んだら、
運動公園の回りを
なぞるような道
のようです。
このまま進みましょう。
溜め池
朝の雰囲気が
いいね。
かなり進んだら、
運動公園の中に入れるところがあったので、
中に入って戻るように走ります。
テニスコートには
中学生かな?
多くの人が
朝早くから集合していました。
帰り道は
途中から環状線に出て走りました。
今日の八甲田
を撮れる場所発見。
まだ刈り取られていない黄金の絨毯。
美しい。
そんな朝ライドでした。
せばまた。