ども、レパード沼です。
今日の、
今年初めては、
下湯ダムまでの
ヒルクライムです。
ロードバイクに
乗り始めた頃から、
何度も何度も
走ったコース。
e-bikeを買ってから
別のコースで
ヒルクライムすることが
多くなり、
標高が低めの
下湯ダムには
余り行かなくなりました。
実は今日も
銅像茶屋までの
ヒルクライムに
行くつもりでした。
朝7時前に出発し、
八甲田山の方を見ると、
全く山が見えません。
こりゃ、
登れば登るほど
天気が悪くなるやつや❗
急きょ、
標高が低めの
下湯ダムにしたわけです。
途中、
もぐらが5匹くらい
道路で死んでいました。
何かの悪い前兆で
なければいいのですが。
やや遅いペースで
管理事務所到着。
久々に、
サイコンと
腕時計の
高度センサー対決。
サイコン289m
腕時計293m
正解は?
越後製菓
☆(゜o(○=(゜ο゜)o
イヤー、
お約束ということで。
282m
サイコンの勝ち
物足りないので、
さらに奥の
たぬきの湯まで
行きましょう。
お湯が少ない❗
もはや使えないのか?
だからといって
入る気がないから
関係ないけど。
走行距離:40.63km
走行時間:1時間44分
平均速度:22.9km/h
登坂高度:478m
次はどこに行こうかな?
せばまた。