ども、レパード沼です。
10月に入り、
土日は天気が悪い
日が多く、
今日は久々、
晴れの予報。
よし❗
ライドだ。
しかし、
朝は気温一桁。
とても早朝ライドは
無理だな。
ということで
昼ごはんのあと、
ライドです。
さて、どこに。
最近走っていない
ヒルクライムだなぁ。
ブログタイトルが
ヒルクライムだからね。
暗くなるのが
早くなってきたので
かるーく
岩木山展望所
までかな。
いつもの場所から、
今日の八甲田山
紅葉はかなり
下がってきました。
国道103号は
観光の車で
交通量が多いと
予想して、
いつもの裏道、
合子沢記念公園の
方から登ります。
途中、
赤🍁、橙、黄
紅葉真っ盛り。
写真は撮らず。
ストイックに
登りに集中です。
e-bikeですけど

9.6%の
急坂を登って
岩木山展望所に
とうちゃこ。
モヤヒルズ。
緊急事態宣言解除の
ためでしょう。
たくさんの車が
入れ替わり立ち替わり
停まります。
恒例、
サイコン
対
プロトレックの
標高対決は?
サイコン 458m
プロトレック 454m
正解は?
越後せい・・
恒例のボケ
スミマセンm(__)m
当然いつもの
452m
初めて
プロトレックが
勝利です

あるいは
今年最後の
ヒルクライムか?
行きはともかく
帰りは寒い❗
下り坂は
とにかく寒い。
まもなく11月。
走るのか?
せばまた。