ども、レパード沼です。
Moto2の小椋藍選手が
Moto2昇格後
初の表彰台2位獲得しました。
おめでとう!
このまま表彰台の常連となって
近い将来MotoGPに昇格してください。
で、MotoGP
タカはQ2最下位の
4列目12番グリッド
からのスタート。
相変わらず
スタートも
1コーナーもだめ。
レース序盤から
レッドクロスが振られ
小雨模様。
中盤から
マルクが絡んできて
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
Ducati
KTM
最近になく
各メーカーが揃って
優勝争い。
少し面白くなってきたぞ。
残り5周で、
雨が強くなってきたのか
先頭のマルクを始め
5台程度がピットイン。
フラッグトゥフラッグ
レインタイヤをはいた
マシンに乗り換え。
えー、残り5周で?
無理じゃない?
すると、
タカが3位浮上!!
よし!
このまま行け!
しかし、なぜか
すぐに表彰台圏外へ。
かわって
生ける伝説
って盛んに言われる
我らがヴァレンティーノが
表彰台圏内へ!
よしよし!
ペースを落としながらも、
懸命に前へ。
地元KTMのバニャイアが
逃げる🏃
うおー!
雨が強くなかった。
滑る滑る。
レイン履き替え組が
追いついた。
もう現場はカオス。
結局、
スリックのKTM
が優勝。
2位3位はドカ。
あーつまらん。
(さんざんハラハラ
しておいて、
何がつまらんじゃ)
日本メーカー
蚊帳の外
タカもヴァレもだめ。
つまらん。
最後まで見ておいて、
見るんじゃなかった
感が強い。
ワガママだな、自分。
Ai、早く上がってきて❗
という思いが
芽生えた1日でした。
しかし、
生ける伝説
ってやめて欲しいな。
死ななきゃ
伝説じゃないのか?
せばまた。