ども、レパード沼です。
そういえば、
ローディーの夏の儀式、
すね毛剃り
日曜日に剃りました。
剃り残しの長い毛が
愛おしいです。
さて、
サルの大群にビビり
砂利道に行く手を阻まれた
昨日のライド、
前編はこちら
白神山地の麓のお寺から
下り基調のはずが、
向かい風で
上り基調の往路より
キツイ❗
腹も減ってきて
もはや思考は
早く終わって
どこで、何を食べるか
に支配されています。
そんな事を考えていると、
赤石川の下流にある
次のお寺に到着。
第73番札所
松源寺(しょうげんじ)
入口から急登です。
さぁ、あと二つ。
海の駅わんど
の近くに次のお寺。
第74番札所
法王寺(ほうおうじ)
さぁあと一つ。
その前にお昼ごはんか?
漁港の前に有名なお店。
地魚屋食堂たきわ
平日だから空いているかな?
ダメでした。
岸壁に他県ナンバーも含め
たくさん車が止まっていました。
いいんだ。
ここ高いし。
別にいいんだ。
ここまで来たら
残り一つも
お昼ご飯の前に
行っちゃいましょう❗
ものの一、二分で到着。
第75番札所
高沢寺(こうたくじ)
よし❗
今日のノルマ達成❗
ヴァレンティーノ号
を停めている
海の駅わんどに戻り、
シナプスカーボンを車載し、
やっとお昼ごはん。
移動して探すのも面倒だ。
わんどで妥協しよう。
プロテイン忘れてきたので
肉だな、肉❗
うーん、💡
限定20食
厚切りトンカツとそば
に決定❗
写真撮り忘れ。
お腹いっぱい。
帰りは温泉。
前回フラれた
つがる地球村温泉
を狙いましょう。
確か今日から営業再開だったはず。
フロントに
お風呂入れますか?
入れますよ!
ただ、お風呂は向こうになります。
と別棟を指示されました。
何と😲
しばらく来ていなかったら、
大きく建て直していました。
入浴料は450円
大きな浴槽に露天風呂、
サウナに水風呂もあります。
シャンプーや
ボディーソープも
備え付けで450円は
安い❗
新しい浴場はキレイ。
いいお風呂でした。
走行距離:47.5km
走行時間:2時間15分
平均速度:22.1km/h
登坂高度:335m
e-bikeじゃないシナプスカーボン
でまずまずの走りでした。
今回訪問の札所:5カ所
訪問した札所の計:36カ所
残る札所:52カ所
やっと4割越えました。
せばまた。