ども、レパード沼です。
今日は昼ごはんを食べてから久々のライドです。
しかも津軽八十八ヶ所霊場巡り。
今回狙うのは、
青森市の西部から
津軽半島東岸、蓬田村、旧蟹田町の合わせて4つのお寺です。
津軽海峡フェリーの駐車場まで車で移動し、
さぁスタート。
体が温まる前に今日の最初のお寺に到着。
第20番札所
浄満寺(じょうまんじ)
御朱印は面倒なので写真だけ撮って通過。
次も青森市内の奥内
第19番札所
清岸寺(せいがんじ)
ここも写真のみ。
ここまで20分程度。
次は青森市のお隣、
蓬田村の第18番札所
正法院(しょうぼういん)
「わざわざこんなところまで来ていただいたのでお金はいらないですよ」
ありがとうございます。
「よろしければお寺を説明しましょうか?」
是非!
流れからして、説明されるのはお寺の由来とか歴史とか仏像の自慢話だと思うじゃないですか。
「シャーマンキングって知っていますか?」
?
マンガ、アニメの作品だそうで、正法院と何かのコラボをしたとか。
他にもスラムダンクの井上雄彦さんの著書の最初にこのお寺が書かれているとか。
そんな説明でした。
山門にある仁王像は仁王大賞に選ばれたこともあるイケメンだとか。
まあ、話の内容は面白かったのでいいのですが、
すっかり体が冷えてしまい、気持ち悪い。
きちんとお礼を言って辞し、
自転車に戻る時、山門の仁王像を拝見。
確かにイケメンだ。
さぁ今日の最後、外ヶ浜町蟹田を目指します。
冷えた体は重く、走りにキレがありません。
まあ普段からキレていないですが。
やっと到着
第17番札所
少し補給して帰りは一気にフェリー埠頭まで行きましょう。
あれ?
往路は向かい風だったのに、
帰りのスピードが上がらない。
何で?
本当に走りにキレがない。
しばらく外を走っていないからでしょうか?
お尻も痛くなってきたぞ。
どこかで休憩しよう。
ちょうど海岸沿いの公園を発見。
自転車を止めて降りたら、
!!
つった‼️
右足の大腿四頭筋が。
初めてです。
水分補給したり屈伸したり。
ヤバい、あと何㎞?
残り3.8㎞。
もうすぐだ。頑張ろう。
その後はつることもなく、無事フェリー埠頭に到着。
走行距離 48.2㎞
走行時間 1時間57分
訪問した札所 4ヵ所
残りの札所 78ヵ所
今日はものすごく疲れました。
歳を感じます。
せばまた。