【ライド】快晴 飛行機 ヘルメット | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。

(誤って二重投稿してしまい、片方を削除してしまいました。せっかく「いいね」してくれた方々、申し訳ありません。)

昨日、今日と快晴☀️

昨日は暑かったけど、
今日はさほど暑くなく、
絶妙の自転車日和。
昼前に自宅を出発。

最近お気に入りの、
自宅→青森空港→下湯ダム
空港コースを狙います。

自宅を出て郊外の二車線道路まで来ると、やけにペダルが軽く感じます。
どうやら追い風気味。
こりゃ帰りが大変だ。
往路より復路に追い風が欲しいタイプです、わたくし。
皆さんはいかが?

私にしては速いペースで空港へのバイパスの上りを進み、空港近く、離着陸ルートの真下に到着。

走っている時はそうでもなかったのですが、自転車を立て掛けて休憩を始めたら胸が苦しくなりました。

南には八甲田の山々がキレイ。

苦しい、このまま下って帰ろうか。

弱気がまた顔を出してきた、その時、
小型ジェット機が降りてきました。

へぇー、チャーター機かな?

まだ苦しいなぁ。
やっぱり帰ろうかなぁ。

するとまたジェット機の音が‼️


あれ?
西側から侵入してきた?

着陸しないでそのまま通り過ぎて行きました。

さっきの小型機じゃないか?

機体をずっと眺めていると、青森市の市街地上空で北に旋回。
空港の北を回って、また西側から滑走路に侵入してきました。

今度こそ着陸?

いや、またスルーした。


この後、何度も同じような飛行をしていました。

機体番号から、読売新聞所有のジェット機みたいです。
何していたんでしょう?


気がつけば10分くらい休んでいました。
体力も気力も十分補給できました。

よし!
下湯ダムの方まで走ろう❗

但し、
下湯ダム管理事務所までは無理。

登り始めると、
ここも追い風気味、
快調に登り管理事務所とダム公園の分岐。

よし、今日はダムの下を目指そう。

途中に見える
居繰の滝
ここでしか見えないんだよ。




青空とのコントラスト、
キレイです。


実は、新しいヘルメットです。
今日届きました。

OGK KABUTO VITT

シールド付きでサングラス不要です。
これまでのヘルメットも、もう5年目くらいです。
そろそろ買い替えかな?と研究の末、やっぱりヘルメットは国産でしょ!って再びOGK KABUTOにしました。
近々別売の調光のシールドが来ます。今日は付属のライトスモークシールドでさっそく走ったのでした。

サングラスなしも気持ちいいよ❗


走行距離 44.0㎞
獲得標高 555m
平均速度 21.1㎞/h


新しいヘルメットで
天気が良くて、
気持ちいいライドでした。


せばまた。