ども、レパード沼です。
とうとう、
兄弟でレプソルホンダになります。
autosport web@AUTOSPORT_web
MotoGP王者の弟、アレックス・マルケスがレプソル・ホンダに加入。2020年は兄弟で最高峰クラス参戦 https://t.co/49teZf0fke #MotoGP #MotoGP_jp #Honda #HRC #Moto2 https://t.co/aYii8PT3UZ
2019年11月19日 07:03
パパマルケスは鼻高々でしょう。
地元スペインの大企業レプソルがスポンサーとなっている名門ホンダのワークスチームに二人の息子が所属するのですから。
えっ!?
何か?
誰?って
おっ!!
パパマルケスではなく、
ファン・マヌエル・マルケス
でした。
通称ファンマだよ。
フェザー、S・フェザー、ライト、S・ライトの4階級を制覇したボクシングのスター選手。
フィリピンの英雄、マニー・パッキャオと4度拳を交え、
4度目の対戦ではパッキャオを戦慄の失神KOさせている。
閑話休題
我が世の春、マルケス一家
ステップアップでNo.1チームに即入とは。
アレックスにとって茨の道。
偉大な兄とモロに比較される。
過去に兄弟で同じチームに所属した例はあるのでしょうか?
片や最新型のワークスマシン。
此方型落ちのマシン。
レプソルと出光じゃ企業規模が違うんだろうなぁ。
何か、
悔しいというか、切ないというか、やるせないというか、
モヤッとしたものがあります。
でも、
片やMoto2チャンピオン。
此方Moto2で2勝。
仕方ないか。
スポンサーも大きいが、何より実績が大事だもんね。
さて、
青鬼クラッチローは何て言うかな?
弟はワークスマシンに乗るにはまだ早い
なんて言うのかな?
このわずかな期間でいろんなやりとりがあったんだろうな。
ロードレース界は。
虚々実々。
せばまた。
追記
ジー+の録画を最後まで見たら、
解説の原田さんとアナウンサーのやりとりが、
まだわからないとしつつも、
アレックスがレプソル入りした時の話で盛り上がっていた。
レース前にアレックスのレプソル入りという情報が入っていたのね😞