MotoGPはアジア四連戦のとり、マレーシアGPがセパンで行われました。
昨日のQ2で嫌がらせとしか思えない走りの末、ハイサイド転倒で自爆したマルク マルケスは4列目からのスタート。
予選では好調なヤマハ勢。ポールのファビオはスタートでしくって最後まで浮上せず。
今日はマーベリックの一人旅でした。
以上。
今日の注目はむしろこっちだったかも、のWBOライトヘビー級戦。
王者セルゲイ・コバレフ
対
カネロ・アルバレス
DAZNで中継ありました。
前座が始まり、
途中用事で2時間外出してきて、もう終わっているだろうと思いつつネットにつなぐと、
おいっ、まだ2Rかい⁉️
あまり興味はないものの、
じゃあ観てやるか。
サイズで勝るコバレフ、
その利点を活かせばいいのに、
むしろカネロに押されている。
でもカネロの攻撃は、
さほど効いていない。
ややコバレフが採点有利で、
このまま消化不良の判定勝負か。
と目を離したとたん、
レフェリーが試合を止めている。
何で??
しばらくしたらリプレイが。
ん( -_・)?
動きが止まった?
次の左がコバレフの耳の辺りにヒット!
コバレフ、効いた‼️
意識は飛んでノーガード。
無慈悲なカネロの右。

レフェリー、ノーカウントでストップ。
最後は見事な攻撃でした。
カネロすごい。
だからといって、
決して好きなボクサーじゃないけど。
カネロというよりは金路って感じもするし、レパード沼はゴロフキン派だから。
まぁ、最後に一言としては、
DAZNに入っていて良かった。
そこかい(゜゜;)\(--;)
せばまた。