ども、レパード沼です。
八戸で中継は見られないので、ネットでダイジェストを見ました。
マルケス一人旅。
祝! ヴァレンティーノ
2位表彰台
スプーン効果がイマイチだったのか、
ドビがそれでも3位。
以上!!
ちゃんと見ていないからまともなコメントできません。
ぢゃぁ、見てたらまともなコメントできるのかと言われれば、
難しい
と言わざるを得ませんが・・・
一人旅といえば、ホルヘロ#99のお家芸でしたが、今回は何と93番の一人旅。
昨日のレースの結果で考えると、
2014年のように無双マルケスとなることも考えられますね。
さて、本日、平成31年4月1日は、新元号発表の日でありました。
予定より少し遅れて11時40分頃、菅官房長官が掲げたのは、
「令和」
というのは、実はウソなんです。
本当は別の元号なんです。
その証拠に、
あまりに大きなウソなので、
官房長官の声も手も震えていたじゃないですか。
ということがあろうはずもなく、
今年のエイプリールフールは静かにおわるのでした。
以前は届いたAudiからのおふざけメール、今年はこなかった。
代わりにきたのは、
BMW Japan@bmwjapan
吸い上げる歓び。 ニューBMW スマートルームクリーナー、登場。 最先端のテクノロジーにより、どんな状況下でもごみを見逃しません。 #BMW #BMWJapan #吸い上げる歓び #エイプリルフール https://t.co/zXur8W4ODa
2019年04月01日 12:00
うーん、アウディに比べると面白くないぞ。
令和
いいじゃないですか。
昭和から平成にかわったときは、
昭和天皇が崩御された後だったので、
元号が代わった事を喜ぶことははばかられました。
生前退位よる元号の切り替えは良かったですね。
素直に喜ぶことができます。
この一週間、左まぶたが腫れて大変です。
眼科行っても良くならず。
治りが遅い。
昭和、平成、令和・・・
急に老化が進んだような・・・
せばまた。