【MotoGP】カタルーニャGP予選結果 & 8耐 ヤマハファクトリーライダー決定 | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。

 

まず、カタルーニャGP予選で、我らが中上貴晶選手がQ2に進出するという健闘を見せました。

シングルフィニッシュに向け好スタートを切りましたね。

 

また、前戦で優勝したホルヘが好調を持続しているようで、ポールを獲得。またしても勝ちパターンの一人旅に持って行くのでしょうか。

それとも2番グリッドのマルクが競り合いに持ち込むのでしょうか?

来年はチームメートとなる2人の争いに割り込むのは誰か?

 

興味が尽きません。

 

そして、8耐では暫定エントリーリストにライダーが載っていなかった4連覇を狙うヤマハファクトリーが、ようやくライダーを発表。

 

8耐HPより抜粋

「2015年、新型YAMAHA YZF-R1デビューと同時にYAMAHA FACTORY RACING TEAMを結成したYAMAHA。この年、全日本JSB1000はもちろん鈴鹿8耐も制してYAMAHAファンはもちろんロードレースファン、鈴鹿8耐ファンを興奮させた。

2015年はMotoGP™クラスに参戦するポル・エスパルガロとブラッドリー・スミスを起用。2016年の鈴鹿8耐にはスミスに代わってスーバーバイク世界手選手権(WSBK)を戦うアレックス・ローズを登用して鈴鹿8耐で連覇を決める。さらに2017年はエスパルガロに代わってWSBKのマイケル・ファン・デル・マークを起用して鈴鹿8耐3連覇を達成した。そして2018年は昨年と同じ布陣、中須賀、ローズ、ファン・デル・マークの体制で鈴鹿8耐に挑む。」

 

無難な人選で4連覇を目指すようです。

バイクは伝統の青ではなく、赤と白のスペシャルカラーで臨むとか。

 

対するホンダ陣営はどう出るのか。

 

こちらも興味津々です。

 

ロードレースはおもしろい。

 

せばまた。