ハイブリッド自転車誕生? | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜
ども レパード沼です。
先週、こんなニュースがありましたよね。
自転車レースで「隠しモーター」、史上初の技術不正が発覚
http://www.afpbb.com/articles/-/3075293
シクロクロスに参加した女子選手のバイクに
モーターが仕込まれていたことが発覚した事件。
友人の自転車と間違えた
なんて苦しい言い訳。
今日の私、すごく調子いいわ!!
とでも思ったのでしょうか?
選手やってるくらいなら、
アシストがあれば乗っててすぐにわかるだろうに。
ロンドンオリンピックのサッカー、
3位決定戦での出来事を思い出させる言い訳ですな。
しかし、
おっさんチャリダーからすると、
欲しい!その自転車。
と思ってしまうスゴイ技術。
だって、見た目わからないんでしょ?
だったら恥ずかしくないし、
登りで使うとか、
ヘロヘロになった帰り道に使うとか、
レースなんかには出ない人間が、
サイクリングを楽しむにはいい自転車じゃないか。
少しネットを検索してみたら、こんなニュースが。
このニュースによると、欧州では Vivax Assist なる隠しモーターアシスト機構が市販されているんだって。
欲しい欲しい!!
どうせだったら回生ブレーキも組み込んだりして。
いよいよ自転車もハイブリッドの時代か?
自動車は買う気ないけど、
自転車だったら買いです。
これって邪道?
言語道断ですか?
せばまた。

