ども レパード沼です。
今朝、ショッキングなニュースを知りました。
表題の通り、昨日、アース・ウインド&ファイアー(EW&F)のリーダー、
モーリス・ホワイトが亡くなりました。(享年74)
(注:現地時間で2月3日だそうです。)
アース・ウインド&ファイアーのリーダー死去
日刊スポーツ 2月5日(金)10時49分配信
若い人達には馴染みがないでしょうが、
我々おっさん世代には数々のヒット曲で知られた存在でした。
読売ジャイアンツ 阿部慎之助選手の入場曲
セプテンバーを聞けば、
あー、あの歌!
とわかるかな?
EW&Fは、私の青春でした。
初めてEW&Fを聞いたのは、高校時代の友人宅でした。
友人自慢のステレオから聞こえてきたのは、
静かなキーボードの音色。
続いて激しいリズムのホーンセクション。
そして透明感のあるファルセットボイス。
そう、
宇宙のファンタジー
でした。
美しいのに力強い歌に
ノックアウトされてしまったのです。
きっかけはツインボーカルの一人、
フィリップ・ベイリー
の歌声でしたが、
当然その後はモーリスの歌声にも魅了されました。
本当に大好きで、わざわざ青森から武道館まで
コンサートを見に行ったと思います。
(フィリップ・ベイリーだったかもしれない(^_^;)
ライブではマジックショー的な要素を良く入れてましたね。
ライブのビデオを見ては、曲そっちのけで
入れ替えイリュージョンのタネを考えていたなぁ。
EW&Fでモーリスがリードする好きな曲はたくさんあるのですが、
In the Stone
Getaway
Shining Star
など、古くて力強い曲が大好きでした。
体を揺すりながら、
頭でリズムをとる的なノリが大好きでした。
因みに自分の結婚披露宴のキャンドルサービスで、
BGMとして選曲したのは、
ジョディ・ワトリー Only You
ルーサー・ヴァンドロス Here and Now
そして
モーリス・ホワイトの
I need You
あれほど切れ切れのダンスを見せたジョディは
ふつーの太ったおばさんになっちゃったし、
ルーサーは十年以上前に亡くなっているし、
そして今度はモーリスが・・・・
大切な人が亡くなるのは
とてもつらい・・・
せめて今日一日は、
思いっきりアース・ウインド&ファイアーを聞くことにしよう。
さようなら
偉大なアーティスト
モーリス・ホワイト
安らかにお眠りください。