シルバーウィークの走りは 2 & 山中防衛戦 | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども レパード沼です。


WBCバンタム級タイトルマッチで、
山中選手はモレノ選手に大苦戦、辛勝でしたね。
まぁ、ああいう展開も予想の一つにありましたので、
驚きはしませんが、負けなくて良かった
という一言に尽きます。
今後に期待します。

さて、火曜日は嫁さんと二人、
津軽半島東海岸を走りました。

車載して蟹田のゆとりの駐車帯まで行き、
準備していると、ローディーが一人止まりました。

「どこまで? 竜飛までですか?」

、とんでもない。すぐそこまで(///∇//)

先に出発しましたが、ほどなく抜かれました。


風は弱く、天気も良い。
絶好のサイクリング日和。
気持ちよく、トロトロと走り、
おーだいば」に到着しました。

おはぎを買いに行くと、
先ほどのローディーがやってきていろんなことを
教えてくれました。

以前、竜飛から小泊に抜け、170kmはしったこととか、
今日は青森健康ランドから走り始め、
蟹田で帰るつもりが、あまり天気が良いから
つい平舘まで走っちゃった、とか。
地元じゃ有名な銘菓
永井久慈良餅のロゴが入ったジャージを着てました。

「またいつかどこかで」

さらに北上します。
そしていつか来てみたかったNTTの電波塔
現在は使われていないそうです。
圧倒的な存在感のある建物です。
NTT通信塔

さらに北上。
初めて見るだるま滝。
だるま滝

そして奥平部弁天崎で引き返しました。
奥平部弁天崎
東には下北半島、北には北海道が見えて気持ちいい。


無事車まで戻り、帰路につきました。
途中、平舘でお話ししたローディーを発見。
嫁さんに声かけるように言ったら、

「お先にーーー」だって

なんて失礼な声掛けだ(゙ `-´)/
せめて、「お気をつけてーー」だろ(;^_^A


肩はまだ痛いぞ(´□`。)


せばまた。