今日は嫁さんといつもの夏泊半島の東海岸を走りました
いつもの
と言いつつ、スタート地点は少し遠くの
小湊のひだまり公園
スタート地点が浅所海岸から遠くなると、
初ライドで(フラットペダルなのに)こけた場所
白鳥大橋
を通らなくてはいけないので、今まで避けてきました
しかし、土曜日に八甲田で長い登りを経験したせいか、
白鳥大橋越えに挑戦することにしました
往路はまだ元気なので難なく白鳥大橋越え
次は何と少し長い登りの雷電トンネルルートを選びました
ここも休憩なしでクリア
少しずつ足ができてきたのか?
トンネルを抜けて一度下り
また登ったところの駐車帯で撮影休憩

下に見えるのが、ソフトバンクホークスの細川選手の出身地です
今日は西風の予報だったので東海岸で風を避ける作戦だったけど、意外に向かい風が強い
きれいな青空だけど北の高気圧が張り出しているので風は冷たい
半袖ジャージの下に長袖インナーを着てきて正解だけど、下はハーフパンツなので少し寒い
大島が見えてきた

大島へ渡る砂州がまるで浮いているように見えます
さらに右を見ると右に下北半島、左に津軽半島
その間に見える陸地は北海道

空気が澄んでいる
大島到着
ここまで17km弱
いつもならここで折り返すけど
嫁さんは「もう少し先、20kmまで行く」
ほぅ( ̄∀ ̄)
ご希望通り20kmになるまで走ってから折り返し
復路は追い風のところが多くて車速も速め
順調に帰り道を走り、
因縁の白鳥大橋
橋のてっぺんでヘコヘコ振りを写そうと止まると、
予想より早く登ってきていて撮影が間に合わず
嫁さん
少しずつ少しずつ前に進んでいます
へばまた