なんちゃって八甲田ライド | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども レパード沼です

嫁さんと八甲田を走りました

ただし、スタート地点はここ
銅像茶屋前
銅像茶屋です
銅像とは、
あの八甲田山雪中行軍で生き残った
後藤伍長の銅像のことです

八甲田山をかなり登ったところにあり、
ここからならさほど高低差もなく、
嫁さんも楽に田代平の箒場(ほうきば)まで
行けると思いました
なんちゃって八甲田ライドです(;^_^A


スタートすると、ずーーーと下り(((゜д゜;)))
ということは、
帰りはずーーーーと登り(x_x;)
さすが八甲田、なめたらあかん
でもせっかく来たから箒場を目指すことに

途中八甲田温泉に寄り道
八甲田温泉前

新しい温泉の建物ができていて、
駐車場が埋まっていました
いつか入りに来よう

写真を撮ったらすぐに出発

気温は低いが日差しがあったかい
長吉平にくると北八甲田山系の山々が

雛岳

嫁さんも下りだから快調だ
帰りは心配だけど

少し登りはあったけど無事「箒場」に到着
箒場前

高校総体の登山競技が開かれていてたくさんのテントが張られていました

箒場のご主人は、冬場はスキーガイドとして活躍されていますが、
昔は八甲田スキースクールの講師としてレパード沼を鍛えた方です
最近はブログで八甲田の自然を毎日のように写真で紹介しています

箒場名物のおでんを一皿食べてから

さあ、帰るぞ=登るぞ

距離的には10kmしかないが、5kmほど連続した登り
嫁さんにはちょっときついか?

途中からどんどん遅れる嫁さん
こりゃ早く車に戻って、
車で向かえに行かなくちゃ

銅像茶屋について急いで車載し、
さぁ迎えに行くぞ
と思ったら
へこへこ嫁さんが登ってきた
何と完走!!
がんばったな!


車で走ってわかった
レパード沼に八甲田越えは難しい



でも不可能ではないかも

ペタしてね

せばまた