夏泊半島一周! 疲れた~(_ _。) | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

待ちに待った週末、今日は朝から快晴。
気温も20℃まで上がる予報。
まさにツーリング日和。

ただ懸念が一つ。パンク対策ができていない。
まずはチューブ交換の練習。
先輩方はこんなの朝飯前なんだろうなぁ。

昼食を摂ってから1時過ぎに自宅を出発。
今日は夏泊半島を東側から反時計回りに一周を目指した。
東側はフラットで、西側はアップダウンがきついルート。
後半にきつい方を選択した形。これは失敗だった。

前半は快調に走って、まもなく半島の突端にある
夏泊ゴルフリンクスという辺りで左足に違和感が。
ここでへたばって妻に迎えに来てもらったらあとで何を言われるか(-"-;A

今日は一周したかったので、ひたすらペダルを踏んだ。
途中何度かの上りで、ペースを維持できない。もはやヘロヘロだ。
あと数kmで国道に出るところで長い上り坂。
前に来たときはもっと楽に上れた坂が、すごく長く感じられた。

国道に戻ってからも何度かきつい上りがあったが、
きつさがわかっているせいか、さほど苦にならなかった。

夕日が沈む頃、やっと我が家に到着。
今までの最長はフラットなコースの60km。
今回はアップダウンもあるコースで71km
走行時間はちょうど3時間でした。
おっさん、がんばった。でも、つ、か、れ、た。

ということで、本日のお写真。

夏泊 烏帽子岩付近

夏泊半島は、東側は堆積岩の地層だけど、西側は火成岩の地層なんだよ。
西日の当たる火成岩の岩礁付近で。
背中に収まる小さいカメラだとイマイチ思い通りに撮れない、と言い訳(^^ゞ

次は時計回りに挑戦するゾ!