公園&お散歩デビュー | 君の瞳はでっかいアーモンド

君の瞳はでっかいアーモンド

ジャイアントシュナウザーとのジャイアンライフ

ラグビー月齢4ヶ月と2週目(我が家に来て1ヶ月経過)

 

警戒心?ただのビビリ?

 

 

暗闇の庭遊びでは、赤いランプが目印。

 

 

なんか、子熊みたい。

夜道で猟師に会ったら鉄砲で撃たれるぞ。爆  笑

 

 

ある日、夜空に煌々と輝く三日月を見上げて、しばし月を愛でる。お月様

また別の日は、点滅しながら頭上を飛ぶ飛行機を見えなくなるまでずっと目で追っていた。飛行機キラキラ

ロルフは視覚に敏感なようだ。

レオンと違ってTVにも時々興味を示す。

 

 

そんなロルフ、ここにきて急に警戒心が出てきた。

昼夜問わず、庭に出てもこれまでのようにはしゃぎ回らない。

あたりをきょろきょろ見渡して、尻尾が下がったまま。。。

 

 

 

 

目で訴えられても・・・

 

 

 

 

何がそんなに気になるのか、おかあさんにはわからない。。。ショボーンもやもや

木の影?音?光?

それとも、人の目には見えないもの!?ガーン汗ゾゾゾ

 

おとうさんは、

レオンが「おまえ、ちゃんとおとうさんおかあさんの言うこと聞けよ」って出て来たんじゃないか

って。

だったら、Welcomeだけどね。

 

これじゃあ、全然運動にもならないし、かえってストレス????

 

 

 

12月19日(土)

2回目のフィラリアのお薬をもらいに病院へ。

薬をもらうだけなので、ロルフはお留守番。

 

家でロルフの体重を測って、受付で告げる。

 

 

22キロです。キラキラ

 

 

3週間前、17.2キロだった。

1週間で平均1.6キロ増!?

 

会計のとき、受付のお姉さんに聞かれた。

「成犬になると何キロぐらいになるんですか?」

「ブリーダーさんは、35,6キロって言ってましたけどね。。。」

 

レオンは、4ヶ月で16キロだった。

レオンより大きくなるのか?? びっくりタラーゲッ

 

 

 

12月20日(日)

鳥さんの公園デビューキラキラキラキラ

 

まだ3回目のワクチンは終わってないけど、

あいかわらず全然庭で遊ばないので公園に連れて行ってみた。

 

 

 

 

もう、ルンルン音符音符音符

ぴょんぴょん飛び跳ねる。

 

何もかもが初めて。

興味津々。

尻尾振りまくり~うずまき

 

 

 

 
まだこのくらいの体重なら引っ張られてもへっちゃらよ。チョキ
 
お水だって、水道から直飲み。びっくりハッ
 

 

 

おとうさんが密かに庭の水道で飲む練習をさせていたらしい。えーエー

 

 

期間限定のパピパピ走り音符

体は大きくても、動きはパピパピ音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラグビー月齢4ヶ月と3週目(我が家に来て1ヶ月半)

 

病院嫌い?

 

 

12月26日(土)

3回目のワクチンに病院へ

ロルフ、3回目の通院。

 

入り口で拒否る。

しかたなく、おかあさん抱き上げて診察室へ。

重い。。。プンプンアセアセ

 

 

 

まずは、体重測定。

 

 

 

 

23.36キロキラキラ

 

 

また1週間で1キロ超えの増量。。。

そろそろロルフを抱き上げるのも限界か。。。チュータラーフー

 

 

ロルフ、伏せたままじっと動かず。

 

 

 

 

上の前歯はもう永久歯に生えかわってるって、先生。

 

 

 

 

そう言われてみれば、最近はチクチクするような甘噛みがなくなってた。

 

レオンは、5ヶ月に入ってから乳歯が抜けているのに気が付いたと思ったけど、

ロルフは、レオンより成長スピードが若干早いのかな??

だとすれば、このまま成犬になってもレオンの体重を超すことはない??

 

 

さぁ、3回目のワクチンが済んで、いよいよ本格的にお散歩開始!!

 

 

 

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

 

レオンが4ヶ月のとき、サークル(高さ82センチ)を飛び越えた。

ネットをかけても、サークルの角のネットを食いちぎって脱走。

 

ロルフはレオン以上にジャンプ力がある。

なので、ロルフが4ヶ月になる前にサークルの周りに柵(高さ114センチ)をつけて補強。

 

が、このありさま。。。

どうすっぺ?? びっくり

 

 

 

 

 

 

そうそう

庭遊びの問題は解消したよ。

コワいのがいなくなった?? 笑い泣き