友人母が施設見学した結果 | ribonのブログ

ribonのブログ

横浜在住、週2六本木勤務。やっと母を入所させて、自分のことを楽しんでいます。日々の出来事やご飯中心のブログです!

 
こんにちはー!
 
小学校まで家族ぐるみの付き合いがあった友人がいたのですが
 
中学校からは私と同級生は疎遠になっていました。
 
兄と友人の兄はたまに遊んでいて(兄は10年前に他界)
 
母は自分から電話する人でないので
 
気にかけて、おばちゃんが電話をくれていたようです。
 
 
たまたま実家に去年泊っている時に
 
おばちゃんからの電話を取って
 
連絡先の交換をしました。
 
 
母が入所してから
 
たまに私に電話をくれて
 
どーしてる?
 
と気遣ってくれました。
 
 
 
先月、半年ぶり位に電話があり、
 
足が悪くて・・・。
 
というので、今暑いけど今度車いすあるんなら
 
どこでも連れてってあげるよー!
 
と言ったら喜んでくれて
 
お家にも遊びに来て~。
 
と言われました。
 
 
 
先日、ちょっと時間が出来たので
 
遊びに行くと
 
トイレに行くのがやっとくらい。
 
 
 
 
ご飯はどうしてるの?
 
と聞くと、世田谷食品とかを取り寄せて
 
レンチンしていると・・・。
 
 
 
お風呂も一人じゃ怖くて娘に入れてもらってる。
 
 
 
おばちゃんに、
 
おばちゃんこそ、入所したほうがいいよ。
 
お母さんの所、一度みてみたら?
 
季節ごとに催し物もあるし、
 
日替わりでイベントもあるよ。
 
TV見て、しんどい思いして1日終わるのよりいいよ。
 
 
 
と、言うと
 
そうだねって言うので
 
すぐに、娘にラインして、
 
こーいってるよ。
 
と、施設の様子の写真を送ったりしました。
 
 
 
 
そして、昨日、友人家族が施設に来て
 
 
 
 
 
 
数十年ぶりの再会!
 
 
 
 
 
そしてそして、
 
即入所希望となりました!
 
 
 
 
満床なので空き待ちだけど、
 
10月ごろには入所できそう。
 
 
 
 
友人からは、
 
こんな所があるとは知らなかった!
 
おばちゃんと一緒なら安心できる!
 
救世主だー!
 
 
 
 
と感謝されました。
 
 
 
 
母は、未だ目黒に住んでいると思っているので
 
よくわかっていないけど
 
話し相手ができて、昔話できるので
 
母にもとてもありがたい話となりました。
 
 
 
 
入所前にまたおばちゃんちに遊びにいこう!
 
力になれて良かった!