なんの呪縛だ・・・ | ribonのブログ

ribonのブログ

横浜在住、週2六本木勤務。やっと母を入所させて、自分のことを楽しんでいます。日々の出来事やご飯中心のブログです!

 
こんにちはー!
 
先日、実家の外装が終わったのですが
 
またまた問題が浮上。
 
 
 
 
塗装が終わった後に実家へ行くと
 
何故か網戸が家の外に。
 
 
 
家の中を点検すると
 
1枚網戸がない・・・。
 
 
 
でも、はめようとしてもサイズがあわない・・・。
 
 
 
???
 
 
 
私の見解は塗装屋さんが
 
壊すか何かしてしまって
 
代わりの物置いていった?!
 
 
 
塗装やさんに言ってもわからないという・・・。
 
 
 
そしてやっかいなことに
 
隣の貸している家の網戸と同じものだった。
 
 
 
でも、どーみても、その網戸が入る窓はない。
 
みんな入ってる。
 
 
 
塗装屋さんは隣のじゃないかと言っていて
 
それでは本人に聞いてみます。
 
 
 
と言って、メールを入れても
 
音信不通。
 
 
 
 
塗装やさんから連絡を入れてもらうと
 
「必要ない」との返答だという。
 
 
 
???
 
 
 
隣のなの?そーじゃないの?
 
それが知りたいのに!
 
 
 
とりあえず、その網戸は塗装屋さんに処分してもらい
 
新しい網戸は私が買うことになった・・・。
 
 
 
ん~~~~!
 
腑に落ちない!
 
 
 
その後に、隣の人からメールがあり
 
「心当たりがない」
 
 
 
 
きー!
 
さっさと言ってよ!!!
 
 
 
 
そんなことがあって
 
父と兄のお友達の所に網戸をお願いした。
 
 
 
 
ついでに、動かない網戸があったので
 
動かせるかやってもらったら
 
 
 
塗装屋さんが壁と一緒に塗ってある。
 
 
 
えええええええええええ!
 
 
 
 
 
 
 
隙間があるのは
 
網戸屋さんがカッターで切り離してくれたから。
 
 
 
 
 
 
 
べったりペンキが・・・。
 
 
 
 
 
壁も傷ついちゃった・・・。
 
 
 
 
でも網戸は動くようにしてくれた!
 
 
 
それをペンキやさんに報告すると
 
もともとペンキでくっついていた。
 
 
 
 
っていうじゃないですかー!
 
 
 
この家、いままで1度もペンキの塗り替えしたことないから
 
ありえない!!!
 
 
 
 
 
はぁ・・・。
 
今日は連絡なかったなー。
 
 
 
 
いつまで続くんだろ。
 
この話。
 
 
 
 
一昨年に浴室改装した
 
国からの補助金を使用した改装工事も
 
まだお金戻ってこないし。
 
1年以上たってるし。
 
本当にやだー!!!
 
 
 
 
 
 
そんな中でも、
 
その網戸屋さんが力になってくれて。
 
大型ゴミに出すタンスが
 
大きすぎて階段から下ろせないというと
 
 
 
 
 
バールで解体してくれた!!!
 
Kさんもスーパーマンだ!
 
絶対私じゃできなかった!
 
 
 
 
お金取ってください!
 
っていっても、いいやって。
 
神~~~!
 
 
 
今度お礼しよう!!!
 
 
 
 
 
 
そんなこんなで
 
大型ごみをやっと区にだせました。
 
 
 
めでたしめでたし。
 
 
 
まだまだ続くよなんだろな。
 
 
 
 
我が家のご先祖の呪いか?
 
家を空けるの阻止してるのか?
 
 
 
 
誰も住まない家置いとくのももったいないもん。
 
我が家の人たちは
 
横浜がいいらしいしなー。
 
 
目黒の戸建てなんて住みたくても住めない人いるのになー。