こんにちはー!
 
先日はセバさんを連れて
 
再び祖師谷大蔵へ行ってきました!
 
 
 
ウルトラマン好きだからねー。
 
ガイド付きwww
 
 
 
前回は行かなかった所まで
 
足を延ばしたら
 
公園にセブン発見!
 
 
 
いつもセブン見るとセバさんは
 
これはウルトラマン セブンじゃないんだ!
 
ウルトラ セブンだ!
 
と言います。
 
はいはいwww
 
 
 
 
 
セブン誕生から55周年。
 
去年設立されたばかりだった。
 
 
 
 
 
 
 
 
砧八丁目児童遊園にありました。
 
砧(きぬた)って難しい字だよねー。
 
 
 
 
 
 
 
 
こっちの商店街はアイスラッガー仕様だ。
 
 
 
 
お!駅前の街灯にはなかった
 
カラータイマー仕様になってる!
 
 
 
 
このタイマーの中には
 
色々なウルトラマンが入っています。
 
ちょっと楽しいけど
 
セバさんいわく
 
ウルトラ怪獣のほうがいい。
 
だそうだ。
 
 
 
 
 
 
 
成城学園の方向へ進むと
 
カネゴンがいました。
 
 
 
 
写真を一緒に撮ろうと
 
1万円札をくわえさせようとしたら
 
セバさんに
 
カネゴンはコインしかたべないからダメだ!
 
とダメだしされてしまいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
胸についてるカウンターが0になると死んじゃうそうです。
 
5桁のカウンターじゃ、すぐ0になりそうだけどねwww
 
なんでも¥03150は
 
さいこうをもじっているとかいないとか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先日買えなかった香風さんへ。
 
 
 
 
 
 
石原裕次郎さんが愛してやまなかったという
 
豆大福。
 
歩きながらそんな話を小耳にはさんで
 
今回やっとゲット。
 
 
 
しかも11時半くらいでラストの2個でした。
 
すぐ後ろにおじいちゃんが来て
 
ありませんか?
 
って来ていたけど
 
申し訳ない・・・。
 
 
 
近所なら譲ってあげたけど
 
次いつくるかわからないからなぁ・・・。
 
 
 
 
 
丸い形じゃなくて
 
くるんである大福を始めて見ました。
 
 
 
 
味は全然甘くなくて
 
上品でおいしい!
 
まわりのお餅もしっかりとした硬さで
 
味わい深い。
 
そこに豆の塩味が加わると
 
これまた絶妙で
 
こんな大福初めて食べました。
 
 
 
口に入れた瞬間に、お!!!
 
といったものではなく
 
噛んでいるうちに
 
ああ・・・。
 
おいしい・・・。
 
 
 
 
といった大福で
 
また食べたくなる味でした。
 
 
 
また買ってこよう!
 
 
 
 
今回もお目当てのお肉屋さんはお休みだったけど
 
物価が安くて
 
今回も沢山の野菜を買い込んで
 
帰宅しました。
 
 
 
セバさんも楽しかったみたいで
 
良かった!
 
 
 
どこか懐かしくなる商店街で
 
大好きになりました。