母が倒れてる!!! からの大脱走 | ribonのブログ

ribonのブログ

横浜在住、週2六本木勤務。やっと母を入所させて、自分のことを楽しんでいます。日々の出来事やご飯中心のブログです!

 
こんにちは!
 
この3日は本当に大変でした。
 
 
 
日曜日、実家へ行くと
 
母が台所で倒れていました。
 
 
 
 
ひぃぃぃぃ!
 
すぐに駆け寄って
 
意識の確認をすると
 
意識はあるけど言動が変。
 
 
 
大丈夫、、、。
 
 
 
 
っていうけど、大丈夫じゃないよ。
 
 
 
 
すぐに救急車を呼んで。
 
 
 
お風呂場を見るとお湯が5cmくらいしか溜まってないから
 
倒れた直後のようだった。
 
 
 
 
すぐにパジャマと下着とスリッパと保険証をかき集めて。
 
(何故か頭がまわる)
 
 
 
 
友達に連絡したら飛んできてくれた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どうしたんだ、、、。
 
 
 
 
 
病院につくと
 
CTとMRIをとってみたものの
 
異常なし。
 
 
 
家では友達が
 
ワンコのお世話をしてくれてたのでありがたい~。
 
 
 
 
 
その日は病院に入院。
 
最低2~3日入院かな。
 
って思っていたので
 
翌日は出社した。
 
 
 
 
1時ごろ、携帯に病院から電話があって
 
お昼を出そうとしたら
 
部屋にいない。
 
院内にもいない。
 
 
 
 
と言うではないですか!!!
 
 
 
 
すぐに捜索願を出してもらって
 
会社を早退して。
 
 
 
 
友達に電話をして
 
鍵を預けてあったので
 
家の鍵を開けてもらって。
 
もし家に帰ったら入れるようにしてもらった。
 
仕事の合間に申し訳ない・・・。
 
 
 
 
最寄り駅の交番に寄って
 
母の写真の提供をして。
 
(前に1回捜索願出したのが役に立った)
 
 
 
 
 
家に帰ったけどやっぱりいない。
 
 
 
 
 
ん~~~。
 
とりあえず包括センターへ行ったら
 
区からも捜索願いを出してくれた。
 
 
 
 
 
後は待つしかないので
 
近所へ家の中の足りないもの買いに行ってたら
 
5時ごろ病院から見つかったと電話があった。
 
目黒署へ電話してくださいとのことだったので
 
電話すると
 
代々木署にいるというではないですか!!!
 
 
 
 
 
慌てて洋服と靴と上着を袋に詰めて代々木署へ。
 
(寝間着ででちゃってた。
 
ここでもよく頭がまわったと自分で感心)
 
 
 
 
 
あ~~~。
 
無事でよかった!!!
 
なんでも中野で保護されたらしい。
 
世田谷から中野区?!
 
どんだけ歩くんだ。
 
調べたら直線なら7kmくらい。
 
 
 
 
 
 
でもさ。
 
白昼にパジャマとサンダルだけで
 
街中をおばぁちゃんがこの寒い中歩いてるのに
 
誰も声掛けないの???
 
そこに逆にびっくりした。
 
 
 
 
 
昨日、自力で立つこともできない人が
 
よくもまぁ歩いたな。
 
 
 
 
 
病院はもう退院してくださいというので
 
そのまま実家へタクシーで帰宅した。
 
 
 
 
この日は疲れてるはずなのに
 
沢山ご飯を食べて
 
お風呂に入って
 
遅くまで起きていた。
 
 
 
 
結局は先生の見解によると
 
脱水症状で
 
お酒の飲みすぎだから
 
飲まないほうがいいということだった。
 
いつも350mlを3本のむからねー。
 
 
 
 
 
この日は一応泊まって様子をみたけど
 
大丈夫そう。
 
 
 
 
私の買ってきた氷を火にかけてみたり
 
お風呂にお湯を張ろうと
 
だしっぱなしにしたりしてたけど
 
まーなんとかなりそうなので
 
一時帰宅。
 
また明日行ってきます。
 
 
 
ちなみに入院したことも
 
警察のお世話になったことも
 
歩き回ったことも覚えてません。
 
 
 
 
もー、心臓とまりそうだよ。
 
元気で良かった!