丁度良く色づいていました。
しかーし!
寝る前に充電したと思っていた携帯が
この時点で20%になっていたので
バラ園とか写真が撮れなかった・・・・。
その後、氷川丸も見たことないと言うので
乗船することに。





この後、ワールドポーターズによって
みなとみらいから帰宅しました。
1万2000歩くらいかな?
今日もよく歩きました!
本当はこの日も、この前日も
母のご機嫌が悪かったのです。
というのも、
またお財布とかばんを無くしてしまい
ずーっと、ないないないないと
探していました。
しかも、かばんの中に入れておいた
財布ではなく
かばんと財布を別々に無くしたというのです。
かばんは
そこにかけておいたのに
泥棒が持って行った!
たぶん、かばんに入れて買い物にでもいって
置いてきてしまったのだとは
思うのですが
とにかく探し回っているので
ないものはないんだからしょうがないよ。
今度からかばんは変えずに
同じかばんを使うようにしようね。
それで同じところに置こうね。
と、なだめるも
同じところを探し続けます。
これで3回目。
何十万と入れておく財布。
もったいない・・・。
お金沢山入れないほうがいいよ。
来るたびに少しずつ渡したほうがいいよ。
と、周りの人にも私にも言われても
あなたに管理される覚えなんかない!!!
私のお金だからどーだっていいじゃない!!!
と、目を三角にして怒ります。
ボケがひどい時の顔つきは
普段とまるで違い
目つきがよくないです。
怒っているときは目が三角に、
ぼやーっとしているときは
目が小さくなっているように感じます。
山下公園に行くことも
前日からイチョウ並木見に行こうねって
言っていたのに
朝になったら
財布がないんだもん。
お金がないからいいわよ。
行きたくない。
探さなきゃ。
と言うので
ほら、1万円。
お財布に入れてお出かけしよ!
と、お金を渡してご機嫌をとって
やっとお出かけすることができました。
電車の中で昔話がはじまって
やっと不機嫌さんがいなくなって
お出かけを楽しむことができました。
一つのことに固執するので
どう気分転換させるかが
課題ですね。
太陽の下でお花見て
運動させるのは
健康的でよい方法だと思いました。
この日も電車の中でお別れをしました。
