こんにちはー!
先日行った自由ヶ丘でファイヤーキングが
あちらこちらで売っていました。
ファイヤーキングとは
アメリカ合衆国オハイオ州ランカスターに本社のあるガラス製造メーカー、アンカーホッキング社 (Anchor Hocking) が製造していた耐熱ガラスを使用した商品のブランドの1つである。ファイヤーキングのロゴを使用した商品は1940年に製造が開始され1976年に終了している。
ファイアーキングといえば、
こーいったミルキーな色をしたカップや食器が有名です。
今から欲しいなぁ。と思っても
1976年に生産が終了しているので
どーしても、中古になってしまいます。
ん~。食器の中古はちょっとな・・・。
と思っていたら!!!
箱入りのファイヤーキングがずらり!
ん?!ど~して?!
と、よくよく見てみたら・・・。
ファイヤーキングの魅力である「透明感があり、独特のやさしい風合いと存在感をもつミルクガラス」は、現在アメリカ国内での生産が出来ない為、「世界的に知られ愛されて続けてきている『ファイヤーキング』をこのままアンティークだけで終わらせたくない。ファイヤーキングを、現代に蘇らせたい。」と熱い思いを持った日本のガラス職人と、ファイヤーキングのブランドホルダーであるアンカーホッキング社内にいる、当時の生産現場を知っている数少ない人々により、現代では難しいと言われている当時の製法を、日本で再現、再開発することに成功。2011年に「ファイヤーキングジャパン」を設立した。
知らなかった!!!
あのジェダイシリーズも4000円せずに買えます!
今は、ぷーさんやマーベル、スヌーピーなども
出しているようです。
食器好きの人は是非のぞきにいってみてくださーい。