白菜とにんじんのあんかけ卵とじうどん | ribonのブログ

ribonのブログ

横浜在住、週2六本木勤務。やっと母を入所させて、自分のことを楽しんでいます。日々の出来事やご飯中心のブログです!

 

こんにちはー!

 

今日は寒いですね~。雪の結晶

 

 

 

こんな寒い日はあんかけものがおいしい!音譜

 

 

 

 

 

 

ということで、今日のお昼ごはん。きのこ

 

 

白菜、にんじん、しいたけを白だしで煮て

 

おうどんを入れて、片栗粉でとろみづけ。

 

仕上げに卵を入れて盛り付け~。

 

 

 

最後にごま油と牡蠣醤油をたらり。

 

 

 

お野菜いっぱいだったので、

 

おうどんは2/3玉にしました。

 

 

 

やさしい味でとろみがあってぽかぽかニコニコお茶

 

 

 

ごちそうさまでした!

 

 

 

 

 

 

急に寒くなったので、風邪防止に

 

こんなのを出してみました。ゲホゲホ

 

 

 

 

 

 

クレベリン。

 

 

 

 

 

ポンとおくだけ!!空間に浮遊する、

ウイルス・菌・ニオイを除去!
特許 濃度長期保持型 二酸化塩素分子のチカラ!
(特許登録番号:特許 第3110724号)
6畳相当の閉鎖空間で空気を撹拌(循環)させたところに、二酸化塩素発生装置を用いて空気中の二酸化塩素濃度を0.01ppmに保ち、浮遊するウイルスの一種と菌の一種の除去率を調べた結果、浮遊ウイルスは180分間で99%、浮遊菌は120分間で99%除去できることが確認できました。[日本防菌防黴学会 第41回年次大会発表(東京、2014)]
・二酸化塩素はウイルス・細菌を除去し、カビの生育を抑制し、トイレや生ゴミ等の不快な臭いを消臭します。
・二酸化塩素は除菌・消臭成分としての働きがあり、わが国においては小麦粉漂白処理剤の食品添加物及び、浄水(水道水など)処理用として使用が認められています。
・二酸化塩素は次亜塩素酸ナトリウムに比べ、きわめてトリハロメタンを発生しにくい特徴を持っています。
●ご利用可能な場所
寝室、リビング、キッチンまわり、洗面所、子供部屋、浴室、トイレ、ペット周辺など

●使用の目安
【60g】
トイレ・浴室等(1-3畳) 約2ヶ月
居室等(6-8畳) 約1ヶ月
ご利用環境により成分の広がりは異なります。

 

 

 

 

電車の中も気になるから

 

 

 

 

首から下げられるタイプも買おうかなぁ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

デスクにはベアブリックのがかわいいよね~~~爆  笑

 

 

 

 

一昨年、今の職場で年明け早々

 

インフルエンザにかかってお休みしたんだよねゲロー

 

 

 

気を付けておかないと。

 

 

 

 

 

みなさんも、風邪に気を付けてくださいっ。

 

 

 

それでは、

 

本日もご来訪ありがとうございました!