タイ料理 ガパオ飯 | ribonのブログ

ribonのブログ

横浜在住、週2六本木勤務。やっと母を入所させて、自分のことを楽しんでいます。日々の出来事やご飯中心のブログです!

アイコンママブロネタ「晩ごはん」からの投稿





先日のご飯は~

タイ料理 ガパオでしたー!



マッサマン食べて タイ気分になったので~。









これも、先日の

第47回リアルサンプリングプロモーション

in白金台で頂いた

李錦記 オイスターソースを使いました!




りぼんは、李錦記のこのソースが

一番好き!

こっくりとしていておいしい!

ただ一つ、キャップが難点なんだよねー。

スクリュー式なので、口が汚れる・・・。

ワンタッチタイプにしてくれるといいのになー。





これって、1888年に

中国の リ・キンシェン さんが作ったソースなんだってー。

それも、カキを調理してる途中に

火を消し忘れて気が付いたら鍋底に 

このオイスターソースが残っていたということです。




息子がそれ読んで、

「 こいつも、うっかりさんか・・・・ 」

笑えた。



世の中、うっかりさんからおいしいもの

作られることよくありますよねー(笑)




ガパオは

鶏ひき肉を炒めて

ピーマンの細切り炒めて

オイスターソース、スイートチリソース

ナンプラーで味付けしました!




フライドエッグのせて

めっちゃうま~~~~!

ごちそうさまでしたー!











昨日は 一人 DIYしました!



05P01Nov14【送料無料】【HLS_DU】 キャスターが付いて移動がラクラク5段布張チェ...
¥6,700
楽天




寝室で、こんな感じのチェスト

使っていたのですが

ファブリック部分が 汚くて

ずっと気になっていたのです!





そんなんで、これは捨てることにしたのですが

サイド部分がアルミで、

そのままだと、大きすぎて捨てられない・・・・。









ん~~~!

それなら、置台これで作ってみよ!










この前 使った 100均の

ちゃっち~~鉄のこ でぎこぎこ。





1時間後・・・・










短くして、天板付け直して できあがり~~!




ごちゃごちゃしてたところが

スッキリしましたー!












こちら・・・・。

裏の奥さんから頂きました・・・・。




大したことないと思ったことが

大変なことに。





というのも、先日

我が家の家の裏側にある

クーラーの室外機の一部を

裏のお家の方が

自転車を倒して 壊してしまったのです。




裏側だし、ほぼ使ってない部屋だし

別に運転に支障ない。

大したことないから

気にしないでー!





と、言っておいたのに





気が済まないからっ!

と、お菓子を持ってきたんです。





えええええ~~!

受け取らないよっ!

ほんっと、いいからっ!




って、いったけど、

あんまり言うので

お菓子受け取ったら、





中に お金も入れておいたから。

と、帰ってしまいました・・・・・・。





後で 開けてみたら

1万円も包んである・・・。





ど~~~~~しよ・・・・・・。







はぁ。










みなさんも、お気を付けくださーーーい!







今日は いい天気だなー。




お買い物でも、いってこよっと!




ペタしてね
読者登録してねきたよ♪してね!(グリーン)