1014()午前10時の東京の空は


白色で塊状の


「高積雲・Altocumulus/Ac」に


覆われていますが


8分雲量「4」の「晴れ」と


判断できそうですね。



気象庁発表の


9時と21時の天気図を見ると


大陸からの「高気圧」に覆われますが


「前線」や


「湿った空気」の影響を受けるため


今日1日は


涼しくて


晴れているものの


少し雲が多そうな


印象を受けますね。


(これは学習予報のため予想ではなく印象を伝えています。)




気象衛星画像を見ると


赤外画像においては


暗灰域に覆われていて


可視画像においては


層状の暗灰域に覆われていて


気象衛星画像からは


層雲に覆われているように


判断してしまいそうですねd(^_^o)





多分ですが


目視で確認した高積雲が


薄く隙間も小さいため


気象衛星画像からだと


層雲に覆われているように


写ってしまったのかと思います(;)